

はじめてのママリ🔰
引越しにより、1人目を産んだ産院が遠くなってしまい、現住所から近い産院の先生がめちゃくちゃ厳しかったため😂
30週くらいまで車で片道1時間半ちょっとの1人目を産んだ産院まで妊婦健診に通い、
後期から現住所から通える産院に転院しました!
わたしの場合は自然分娩予定でしたので、お産が早まった場合にその移動中に何かあったらこわいので、
産むのは近い産院で…と出産直前に泣く泣く転院した形になります👶🏻

4児のママ
1人目から帝王切開4人生みました
私もハイリスクでした
そして4人が4人とも緊急帝王切開です
下2人に関しては32wで陣痛きてます
私なら、片道1時間の病院は選ばないです💦
予定帝王切開が予定通り行くとは限らないです。
-
ビビちゃん
近くの地方病院に通っているのですが、糖内代謝科がないので、いつも診察が適当な感じがして不信感があり、やっぱり県内で一番大きい1時間離れた病院で1人目を産んだところがいいな…とは思ったのですが、やはり1時間通うのきついですよね😢
- 1時間前
-
4児のママ
事情があってこのことでしたら
仕方ないのかなとも思います💦
2人目の時が車で1時間でした。
それまでは近くのクリニックで検診してましたが
当時事情があり出産する病院から
車で1時間かかるところに引っ越すことになり
病院も変えたかったですがその時には34wで転院が厳しくそのまま出産しましたが
1人目の時は破水から陣痛がつき
2人目は陣痛からでしたが
それが陣痛なのか早い段階で判断できず病院着いた頃には手術の準備や採血の検査結果待ちで間に合わないとなり
途中まで自然分娩してました💦- 1時間前

未来花
私も糖尿病合併妊娠だったのでずっと2週間ごとの健診でした。
片道30分程なので、特に問題なく、でもよく通ったなぁ…と今は思います。
上のお子さん幼稚園でしょうか?
大きい病院てただでさえ終わるのに時間かかるし、上の子のお迎えとかの時間に限られてだと片道1時間大変じゃないかなと思います。
出来るならもう少し近いと通いやすいのかなと。

mama
1人目から予定帝王切開でしたが、どうしても産みたい産院が片道1時間の距離だったので通ってました😊
帝王切開だし急に産まれないから大丈夫と思って、37wに妊婦健診に行ったら子宮口4㎝開いててそのまま緊急帝王切開でした。
2人目も30wまでの妊婦健診は片道1時間の産院に上の子連れて通ってました😊
里帰り出産したので31wからは片道30分の産院に変えました。
結局 2人目も緊急帝王切開になってしまいましたが、、、
私の場合、緊急っていっても全然そんな感じじゃなくて 2人とも「まだ産まれないけど、今日切っちゃおうか?」みたいな感じだったので😊
お気に入りの産院が1時間の場所でも自分がそこで産みたいなら、通院や子供達の面倒に支障がなければ産みたい産院を選びます!
でも、どうしようか悩んでるくらいなら近い方を選びます!
コメント