
コメント

えくぼ
持ち帰ったものはお手入れしてから新学期に持たせてます
粘土板や粘土べらはお湯や食器用洗剤で洗う、クレパスはケースやクレパスをオイル等で綺麗に拭き取り、紙が剥がれたものはマスキングテープを巻く等 クレパスは面倒なので中身を買い替えてます
えくぼ
持ち帰ったものはお手入れしてから新学期に持たせてます
粘土板や粘土べらはお湯や食器用洗剤で洗う、クレパスはケースやクレパスをオイル等で綺麗に拭き取り、紙が剥がれたものはマスキングテープを巻く等 クレパスは面倒なので中身を買い替えてます
「その他の疑問」に関する質問
旦那がコロナでした、私と子供達は旦那が熱の間タイムリーに近所の人と外で遊んでしまってるのですが謝りの連絡を入れた方がいいでしょうか?😿 コロナだと分かったのは今日です、 近所の人なので長く休んでいたら気づくと…
長くなります。 実母が私の前の家で近所の人と揉めたり、今から出かけないといけないから家に来ないでと言ってもいきなりきて、インターホンのカメラを手で塞ぎ、ドアノブをガチャガチャして開けようとしてきたり等の事…
皆さんは今日の金曜日ロードショーでやる火垂るの墓観ますか? 1度は観なくてはと思っていましたが、なかなかタイミングがなく… 今日観るか悩んでいます。 ただ、子どもを産んでから子どもに関する悲しいニュースやSNSの…
その他の疑問人気の質問ランキング
リマ
ありがとうございます!
そういえばクレパスも持って帰ってきてました…🙄
粘土板洗うよりクレパスをキレイにするほうが面倒ですね🙄🙄
こりゃ大変だ😂
えくぼ
クレパス面倒です!折れてるのもあったりで時間かかるので、総とっかえです笑