
2歳6ヶ月の息子のトイレトレーニングについて相談です。最近おしっこが出るようになり、時々自分から伝えてくれますが、トレーニングパンツを試しても漏れてしまい、オムツに戻ってしまいます。進展がなくイライラしています。皆さんはどのように進めていますか。
トイトレみなさんどう進めてますか🥲🥲
2歳6ヶ月になる息子…
最近トイレでおしっこが出るようになり
たまに自分から伝えてくれる時もあります🙆♀️
この流れにのり…と
トレーニングパンツにしてみたり(漏れるが)
時間でトイレに誘うも行かない!と。
オムツの中にしてしまうことが多い🤣🤣
こんな感じで全く取れる気配なく🤷♂️💦
イライラもしちゃう私。
みなさんどう進めて行ってるんですか😂
イヤイヤと行かない時 どうしてますか🥹
いつかは取れる と思ってますが 大変😰
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が家は定番のシール貼れるご褒美作戦しつつ、あとは夏場に何も履かせず過ごしたらすぐ取れました🙆♀️

ザウザウ
春から保育園のクラスで徐々に始めてくれていたので、それに甘えています😂
家では上の方のようにトイレにご褒美シールはやりました。
あまりにもおしっこ〜と言わない時は促しています。いやいやされることもあるのでその時はママがおしっこしたいからトイレについてきてくれる?と言いつつ、先に👧ちゃんがしたら次ママね〜と演技しています😂
家ではパンツ嫌がるので、もったいないですがオムツのままです。夜用のオムツが綺麗なままで1日が終わります💦
おしっこやうんちができているのでパンツ履きたいというまで待とうかなという感じです。
はじめてのママリ🔰
すっぽんで過ごすということですか??
どうしてそれですぐ外れるんですか🥹
凄いです!!!
はじめてのママリ
そうです😂Tシャツのみって感じです!もちろん家だけです!
男の子だと🐘の様子で、しそう!っていうのがわかるのでその瞬間に抱いてトイレ座らせる感じにしてました。あと、オムツやパンツ履いてるとジャーっとしちゃうけど何も履いてないと本人も出た時に気付きやすくて、チョロっとでたらトイレダッシュ!みたいな感じで😂