※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生以上のお子さんがいる方、お友達とお家の行き来しだしたのって、…

小学生以上のお子さんがいる方、お友達とお家の行き来しだしたのって、何年生くらいですか?😳うちの子は家の行き来はした事ありませんが、今後出てくると思うので参考にさせてください😌

子供同士で遊びに行きたい!遊びに来て欲しい!って感じで行き来が始まるのでしょうか?相手の親御さんとは連絡先交換したり、毎回連絡取った上での行き来ですか?

また、親御さんと面識がない、連絡先もしらない子の場合、どうされてますか?その子経由で親御さんに連絡先渡したりとかしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生からありました😶‍🌫️
子どもが学校で約束してきます。私の家は2歳児がいて落ち着かないので、家には友達呼べてなくて、毎回お邪魔するかうちの家の前で遊んでます。

私が連絡先を聞かれた事はないのですが、私から子ども伝いに連絡先の交換をお願いした事が何回かあります。

お礼を言いたかった事と、子どもの仲いい友達のママさんとは連絡先が分かった方が安心だからです💦

はじめてのママリ🔰

うちは一、二年は児童館に行っていたので、三年生から遊びに行くようになりました

遊びに来てと誘い合う感じで、お互いの家を行き来しました
親御さんとは面識ありませんでしたが、授業参加のタイミングでご挨拶しました
連絡先などはどなたも存じ上げません