※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

4ヶ月ころからミルクを足して飲ませているが、赤ちゃんがジタバタ暴れて集中して飲まず、毎回ミルクを残す。赤ちゃんはみんなこんな感じなのでしょうか。





5ヶ月ころ、ミルクどのくらい飲んでましたか?

4ヶ月ころからおっぱいが足りなくなり
ミルクを足して飲ませるようになりました。
が、ジタバタ暴れて集中して飲まず
毎回ミルクを残します。
赤ちゃんってみんなこんな感じなのでしょうか💭





コメント

ぴーちゃん

なぜおっぱいが足りないと思いましたか??
うちは保育園行ってるので昼間はミルクですが、160くらい飲みます😄
この月齢だと200くらい飲んでもいいみたいですが、普段母乳だからかたくさんは飲まないですね😅でも4時間空くので足りてるのかな?と思ってます☆

  • ぽん

    ぽん


    朝は溜まってて出るんですが、日中は時間があかないと出ず 飲んでる感覚があまりないです。おっぱい離すとグズって指ちゅぱするので、足りないのかな〜と💧
    普段母乳だと たくさん飲まないんですか? 160くらい作っても 40前後残します、、
    授乳の間隔はだんだんとあいてくるものなのでしょうか?

    • 6月11日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは4ヶ月過ぎた頃から間隔が空いてきて、5ヶ月には4時間くらい空きました☆
    おっぱいが溜まり乳から差し乳に変わると、時間が空いてもそんなに張らないですし吸われてる感覚ないですよ☆
    母乳だとひと月でどのくらい体重増えたかで、飲んでるかどうか判断するしかないので難しいですよね💦

    ミルク足したらぐずらないですか?

    母乳の後にミルクなら100も飲まないです😅ミルクだけにすると160くらい飲みますよ😄

    • 6月11日
  • ぽん

    ぽん


    吸われてる感覚がなくてもちゃんと飲めてるんですかね?!

    ミルクだけの時も100飲まない時ありましたが、一昨日あたりからやっと160くらい飲むようになりました!
    先にミルクをあげて、足りないようなら母乳を足してます。

    • 6月15日