※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

友達の子供には、ちゃんやくん付けをするべきか迷っています。自然に呼び捨てしているけど失礼でしょうか?

ふと思ったんですが、
友達の子供って、ちゃん、くん付けしますか?

私は自然に呼びすてしてたんですけど、
失礼なのかな???

コメント

かえるのうた

その友達との関係性次第かなぁと思いますが、私はちゃん、くん付けしますね。

  • ふうまま

    ふうまま

    幼なじみでしょっちゅう会う仲でもしますか?

    • 6月11日
  • かえるのうた

    かえるのうた

    しょっちゅう会う仲の友達がまだ結婚もしてないのでちょっと想像出来ないのですが、私だったら呼び捨てよりはあだ名で呼ぶかなぁ(´ω`)
    例えばしゅんすけ→しゅんくんorしゅんちゃんみたいな感じですね。

    • 6月11日
もちもちちくわぶ

なんとなくですが、
なんとかちゃん、なんとかくんにしていますね( *´艸)

周りの友人も娘をちゃん付けしています。

  • ふうまま

    ふうまま

    よそよそしいかと思ったけど、逆になれなれしい気もして難しいですね😅

    • 6月11日
すん

呼び捨てされても何も想わないです!
むしろ、親近感があって嬉しいかも❤
たしかにその友達との関係性次第ではありますね!!

  • ふうまま

    ふうまま

    わたしも何も思わないです!ちゃんでもなにも思わないけど…😅

    • 6月11日
MHK

仲良い友達の子供たちはみんな呼び捨てです。お互いにそうだし、子供達同士もみんな呼び捨てなので全然気にならないです。
たまにしか会わない友達の子供はくん、ちゃん付けますけどね〜☺️

ちぇぴ☆

息子を呼び捨てにされても全然気にしてなかったですが、私自身は自然とどんな関係の人でもちゃん、くん付けてました😊

初アカ

関係にもよります☆*:
幼稚園のママ友さんの子供さんならくん・ちゃん付けです( 。ˆωˆ。 )♪

親友や幼なじみの子供は、向こうも呼び捨てなのでこちらも呼び捨てです♡♡

子供たちは私たちの事も呼び捨てです。-w
親が呼び捨てで呼びあっているので自然に。

りこ

私も昔からの友達の子供は呼び捨て多いですね!

私も自分の子供呼び捨てでも何にも思いません!

ママリ

私はどんなに仲が良くても、ちゃん、君付けです。
だけど、自分の子が呼び捨てでも、気にならないです😊

たまには温泉でも行きたいなー

私は気にしないです‼むしろ嬉しいです‼保育園のお母さん方も私の娘のことをあだ名で呼んでます✨✨✨✨
ただ、私は色んなお母さん方がいる中、トラブルになるのが嫌なので、くん+ちゃんです‼
あと、友達のお子さんに対しても呼び捨てには念のためにしないです✨✨✨✨

ふうまま

みなさん、ありがとうございます!
お1人ずつ返信せず申し訳ありません💦
仲のいい人なら呼びすてでもいいのかなと思いました!
あまり頻繁に会うような友達じゃない場合はちゃん付けくん付けしようと思います😄