娘が男の子に「ブス」と言われたことについて、どう対処すれば良いか悩んでいます。相手の親に伝えたいが勇気が出ない状況です。スルーすべきでしょうか。
3年生の娘が一つ上の男の子のブスと言われたらしく、ブスと言われたら何って言い返したらいいの?と聞いてきました。私は「放っておいたらいいよ。人にブスって言ってしまう人は心がブスだと思うけど…。」と言いました。
正直、小学生の男の子なんてブスとか普通に言っちゃう子いるだろうなと思うのですが、ちょっとムカつきます…。
習い事が同じなので相手の親御さんに時々会うので、親御さんにそのことを言いたいのですが、勇気が出ず…
みなさんだったらスルーしますか??
- くまっぴー(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も、くまっぴーさんと一緒でそういう事を言ってる人が、ダメだから放っておきなと言っています。
でも、時と場合によりで学童でチンパンジーと言われた事があって、子供に泣きながら言われたのですが、先生に言ってはほしくないと言われたので最初は黙っていましたが、複数の子が言うようになってしまったようで、それは流石に言いました。親が言った事によって余計エスカレートする事も心配はしていましたが、本人達に言って欲しい訳じゃないので、それは言わないで欲しいと言ったら分かったと言われましたが、話されてしまい後悔はしました。学校でも、あったらその後も言われたようで。ただ、学童の先生も私も嫌な事や困った事があったら味方だから言うんだよと言う事は分かったようで、同じ事があった時に自分で言ったようなのでそこは良かったなぁと思いました。
習い事が一緒で、気まずいですよね。
難しいですよね、ただ周りの子も言うようになってしまってからじゃ手をくれですし。話しやすい方なら言ってしまうかもしれません。
くまっぴー
ありがとうございますm(__)m
確かにエスカレートするんじゃないかって心配ですね…一部の子だけだと思いますが、小学生ってなんでそんなこと友達に言っちゃうんでしょうか…言った側じゃなくて良かったと内心思ってしまってます…😅
娘にもう少し詳しく聞いてみたところ、ブスと言われた後に、言った子のお母さんに娘がチクったそうなのですが、そっかー!と言われただけで、その場にブスと言った男の子もいたみたいですが、怒られる様子もなかったみたいです…それにもモヤモヤします…。この親にしてこの子ありって感じです…😂