
近くの不動産と隣の市の物件について、仲介手数料が同じなら近い方が良いでしょうか。他に不動産屋の違いはありますか。
建売で、買いたい土地の物件を掲載してる所が
2社あり、1社は家から近い場所
2社目は隣の市で3.40分くらいかかります。
仲介手数料が、一緒なら
近いところでも問題ないですか??
不動産屋によって、何か違いって他にありますか?
小さい子供もいるので、できれば車で5分くらいの不動産の方がいいなぁと思っています。
- るる(妊娠22週目, 1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

いぬず
仲介物件なら基本どこで買っても一緒ですよ!
売主物件なら売主に問い合わせるべきですが、仲介物件なら問い合わせたい不動産屋でOKです!
仲介手数料以外に変なものがのってないかだけ気をつけてください!(事務手数料とか融資手数料とか謎に不動産屋に払うお金です)

はじめてのママリ🔰
どこでも仲介手数料はほぼ同じですが(法律で上限決まってるので)、担当や会社によってローンのサポートとか提携金融機関とか違うし
しばらく大事な契約のやり取りするので、私は人で選びました!
-
るる
そうなんですね!
ちなみに契約するのに
不動産屋に何回か直接
自分たちで行かなくては
行けませんよね?
最低でも何回くらい行かないと
行けないんでしょうか?
できたら、近場が良いのですが
担当者の人当たりにも
よって、もし近場の不動産屋の対応が微妙だったら
車で3.40分のところの方に行ってみたりしたほうがよさそうですよね🤔- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
まず買いたい旨を伝えて住宅ローン仮審査申込むのに1回目
仮審査通ったら本契約するのに2回目
あとは銀行で済むことが多いです!
ただ不足書類の提出、登記関係の書類のやり取りもあったりするので
最低でも3回は行くと思います!
うちは担当の人がめっちゃいい人で、家近いのもあり夜に書類をわざわざ自宅まで取りに来てくれたことがあります!- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
あと当初今の家買いたくて連絡した不動産屋が態度悪くて、別の業者に変えました😂
- 8月14日
-
るる
車で5分くらいの不動産には
まだ行ってないんですが、
電話の受付のおばさんは
あんまり対応がいいとは思わなくて笑
ただの事務員かもしれませんが笑
ママリさんの不動産屋は
ご自宅から
近い場所だったんですか!
親切な担当者の方で
よかったですね😊- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
やめたほうの業者はグイグイ系の営業!ってかんじの人で、うわ〜合わない😂と思ってやめました!
物件の見学だけ行って、そのあと連絡せずフェードアウトです。
ひとまず近くの業者見てみて、ダメそうなら変えるってかんじでいいと思います!- 8月14日
-
るる
以前、建売探してる時に
そんな感じの営業マンで
凄い押し売りしてきたのを
思い出しました🤣笑
見学後の連絡も頻繁にきてて…笑
そうですね!
一度近場の不動産屋に行って
お話聞いてみようと思います!- 8月14日
るる
ありがとうございます!
変なものがついてる場合もあるんですね💦しっかりチェックします✅
いぬず
たまにそういうところもあるので!
あとは行ってみていいお店だないい営業だなってなればそのままお任せで良いと思いますし、やだなと思えば他のところへ行けばOKです。
掲載していない不動産屋でもこれ欲しいんですって伝えれば基本は扱えるので!