
みなさん給料って上がってますか?物価高の波に乗れていますか?これずー…
みなさん給料って上がってますか?
物価高の波に乗れていますか?
これずーっとこの状況が続くんですよね…
給料上がらないんですよね?
どうしたらいいんでしょう…
- ママリ
コメント

ままり🌻
ほんとそれですよね〜
いつになったら給料あがるのか。
1.5倍は欲しいです。
この時代、運用は必須ですよ😣
元銀行員なんですが痛感しました。
運用しない人が今後苦労します。
親が金持ちとか旦那が高給取りなら別ですが😣

ママリ
定時昇給くらいです💦
基本給が6000円くらい上がる感じです。
夫は組合が強くて結構上がってる気がします。
-
ママリ
いいですね!羨ましいです✨
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
もとの水準が高めなので、上がらないです😅
ただ、定期昇給と評価昇給の金額は上がりました💡
-
ママリ
いいめすね!🥺
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
毎年昇給はあるので、2000円くらいずつ上がってます。
去年はベースアップがあり、一律2万円上がりました。
-
ママリ
でしたら安心ですね!
- 50分前

はじめてのママリ🔰
毎年のペースアップは多少ありますね😅でも物価高には全然対応はできない程度です😇
ただこの夏夫が、そして秋に私自身が昇格する予定なので、昇格による昇給があります!
-
ママリ
いいですね!
昇格しないとダメですかね😱
毎月給料これから上げるからっていう理由でボーナス下げられちゃって…やってられないです…辛いです…- 49分前

はじめてのママリ🔰
5%上がりました。
景気が悪くなければずっとそんな感じなのかなって思ってます。
景気悪かったら恐ろしいですよね😂
-
ママリ
すごい!羨ましい!
私パートなんですけど全然上がらなくて😂
他で仕事探そうかなって思うくらいです😂
羨ましいです✨- 29分前

はな
今年はベースアップと合わせて月2万円弱上がる予定です。年間30万円くらい上がってます。共働きなので、✖️2です。給料上がる職場に転職か、フルタイムで共働きしないとですね。
ママリ
ありがとうございます。
運用とはどのあたりでしょうか?😖
難しいことはよくわかりません💦
ニーサくらいじゃだめですか??
ままり🌻
ニーサで積立は全国民必須と思います!
あとは細かく言えば保険とかも
割と大事なんですが、
とにかくニーサ(投資信託)は絶対です😣
月10万くらいはやっています
ママリ
ありがとうございます!
うちも月10万やってます💦キツキツですが…
保険はどのなのがひつようでしょうか💦😭
ままり🌻
最高です🙌
保険は
◼︎医療保険を掛け捨てで安いやつ(終身)
◼︎旦那が死んだ時に月10万ずつくらい入るやつ(収入保障保険…?)
◼︎死亡すれば保険金おりる、けどいつかおろして使う事もできる貯蓄がわりにもなるやつ(外貨建て、夫婦ともに)
に入ってます!
ざっくりした説明ですみません。。
ママリ
①は夫だけ入ってないんです💦入ったほうがいいでしょうか💦
②は収入保証の保険は入ってます!働けなくなった時に月15万出るはずです
③はドル建ての死亡保証もついた投資信託のやつ入ってます!20年後ドルが2倍くらいになる利率のやつにしました💦私は死亡保証ついてるのはやってなくて変額個人年金保険はやってるんですけど、やっぱり死亡保証が大切ですかね?💦受け取りは夫になってます。
いえいえ、助かります😭
ままり🌻
①医療保険は考え方が色々ありますが、万一入院やガン(この時代2人に1人はなります)治療が必要になった時、貯蓄から賄えるなら不要です。高額療養費制度もありますが、掛け捨てなら安くで入れるので私は一般家庭は入っておくのが無難という考えです😣
②すごいです!安心ですね!
③めちゃくちゃいいと思います◎ママリさんが旦那様より先に、早く亡くなった事を仮定した時に必要かどうかですね…旦那様ほどかけなくてもある程度は必要なのかなと思いますが😣私は一応2馬力ですし、私が死んだら旦那も今まで通り働けなくなるので多少はかけてます。
ママリ
①確かにそうですよね!安く入れるように調べてみたいと思います😭
②ありがとうございます
③なるほど😭色々参考になります!調べてみたいと思います😭
あと他に投資したほうがいいんでしょうか?正直リスク気になっていて、ニーサで十分かな…と思っちゃってます💦😭
現金貯金はたくさんする派ですか?😭