※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さまが医師をしている方、ご自身は仕事していますか?それとも専業主…

旦那さまが医師をしている方、
ご自身は仕事していますか?それとも専業主婦ですか?

夫が医師をしています。
結婚と同時に私は退職(専門職)、夫の地元に引っ越してきました。
年齢的にすぐに妊娠も考えていたため就職はせず、ありがたいことに早い段階で妊娠・出産しました。

今は育児で手一杯なのですが、それでもこのまま専業主婦でいいのかな?わたしこのままでいいのかな?と考えることがあります。
でも、いざ働くことをリアルに考えると前職のような専門職は待遇面や勤務条件を考えると微妙だなと思うのですが、だからといって専門職以外に何のスキルも経験もないのに未経験の職種(例えば事務系など)に就けるのか?できるのか?と一歩を踏み出す勇気もなかなか出ません(情けないですが…🥲)

夫は私にこのまま専業主婦でもいい、すごく働きたいなら無理のない範囲で働いたらいいと言ってくれています。
同じように旦那さまが医師をしていらっしゃる方はどのような選択をしているのか、参考までにお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

みん

私も国家資格が必要な専門職(医療)のため、無理のない範囲でパートでお仕事しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    パートで勤務しておられるのですね!差し支えなければ週何日、何時間ほどの勤務か教えていただけますか?💦

    お子さんも下の子は4歳だと体調不良でのお迎えが必要な時とか融通がきく職場環境なのでしょうか🥺
    うちの子はまだ1歳で保育園へ通い始めたばかりなので、2.3年後の就職を見越しても体調不良での保育園のお迎えがあったらどうしようとか、色々考えてしまって…🥲

    • 3時間前