※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
ココロ・悩み

祖母の介護を父と叔父に丸投げされ、ストレスを感じています。続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

どうしたらいいかわからず、ご意見聞きたいなと思っております。

私は親が離婚していて母の方についていったのですが
最近離婚した父側の祖母の介護を
祖母の息子達、私の父と叔父が家が遠いからと
家の近い私に介護を丸投げしてきてます。

毎月決まった金額、少額ですがもらっていますが
息子二人は一切面倒見ずに遺産だけはしっかり
受け取るんだなぁと思ったらなんだか腹立ってきました。笑

私の母と兄からは離婚してる父側の祖母だから面倒見なくていいと言われています。

最初は可哀想だなと思って見ていたのですが
段々祖母の家にいかないといけないことがストレスになり
父にも自分の娘に介護丸投げして普段何の連絡もしてこない。でも遺産だけもらいますってなると思ったら虫が良すぎるなぁと。。

このまま祖母の面倒見続けるか、もうやめるか
すごく悩んでいます。。

コメント

deleted user

めちゃくちゃうぜぇって思います。
それなら毎月もっともらいます。ムカつくんで。

辞めるか辞めないか…私なら情で辞めれないかも…

  • Mi

    Mi

    そうなんです、、むちゃくちゃうざいんですけど情が😔😔😔

    自分次第てわかってるんですが😭

    しかも祖母の通帳と印鑑を謎に父の弟が持ち出してるという。。

    • 8月14日