
夜泣きの定義ってなんでしょう!?ありがたいことに娘はあまり夜泣きがあ…
夜泣きの定義ってなんでしょう!?
ありがたいことに娘はあまり夜泣きがありません。
産まれて半月ぐらいは夜中の授乳時間以外も寝れなくて泣いたり、寝たと思っても数分で泣いたりしててこれは夜泣きかと思っていたんですが、1ヶ月過ぎてからは授乳時間に、ワー!と言ってバタバタして授乳するという感じです🧐
ここ2週間は急に4-7時間寝てくれるようになり
起きるときも泣くというよりかは、ワーワー言ってバタバタしています🧐
こういうタイプの子が1人目だと、2人目真逆だとメンタルやられますよね...😱?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なにしても泣き止まなくて気づいたら明るくなってたとか聞いたりしますよね🥹
上の子も体調不良以外でそういったことは
片手で数えるくらいしかなかったので
下の子もそうだといいですが🥲

はじめてのママリ🔰
上の子は片手で数えられるくらいの夜泣きで下の子は今のところないです☺️
夜間授乳もモゾモゾ動き出して泣く前に授乳してたので夜中に泣くってことはないかもです👀
たしか上の子の夜泣きは1歳半くらいからだったので下の子もあるとしたらこれからですかね、、( ՞߹𖥦߹՞ )

かりん❁
夜泣き、来るとしたらまだまだこれからですよ〜😭
産まれてしばらくはお腹空いて泣き、飲んだら寝る子が多いと思います。
うちの子たちは夜間授乳終わってからでした。
睡眠退行とか、歯ぐずりとか理由は色々あるようですが...

りゅうちゃん
上の子が授乳以外全然泣かなくて3ヶ月から夜通し寝てくれて体調不良以外はよく寝てくれて楽でしたが、2人目は絶賛夜泣き中です🫠🫠
生後1ヶ月頃は夜21時から夜中3時まで何してもギャン泣きで心が折れてました🫠3、4ヶ月辺りで夜通し寝てくれるようになったのですが5ヶ月位から2時間おきに泣くようになりましたー。
寝たいから早く夜泣き終わって欲しいですー
コメント