
妊娠中に匂いに敏感になった方はいらっしゃいますか。つわりは終わったものの、妊娠6ヶ月から匂いに過敏になり、他人の匂いや柔軟剤が気になります。これもつわりの一種でしょうか。
妊娠で匂いに過敏になった人いませんか?💦
つわりは終わってるのですが、妊娠6ヶ月くらいから匂いに敏感になりました。
外ですれ違う人、職場の隣の人、夫の匂いまで臭いと感じるようになりました。
夏の汗臭さもあるのだと思うのですが、毎年ここまで過敏になることはなく。
普段は気にならない他の人の柔軟剤の匂いもダメで、常にマスクしたり、人とすれ違う時は口呼吸して凌いだり、柔軟剤や香水の匂いが少しでもする人の方には行かないようにしています。
これもつわりの一種なんでしょうか😓
吐くほどではないものの、ウッとくるときもあります😓
- ママリ(妊娠34週目, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
匂いつわり辛いですよね😭
一番つわりが酷かった時期は衣類用洗剤や食器用洗剤、冷蔵庫の匂いもダメで、家事全般が出来なくなりました…😭😭
そして私も夫の体臭がダメになりました😔
それまで夫の事は一度も臭いと思った事がなかったのに。
さすがにそれは本人には言えなくて必死に匂いを嗅がないように我慢してましたが…。
でもなんであんなに動物並みの嗅覚になるんでしょうね?不思議です😂

がーなー
私も悪阻は落ち着いてきたけど
匂いには敏感なままで、、
旦那の匂いはまだ無理ですね(T . T)
1番は人の口臭がとても耐えられないです💦
子供たちの口の匂いさえ
気分悪くなります(T . T)
コメント