
コメント

ママリ
ホンダ車が良いとかですかね??
そのようだったらステップワゴンやオデッセイとかもありますよね🤔

ママリ
1600万投資にまわして、マイカーローンにすれば良いと思います〜👍ローンの利子より投資の利益が上回りますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ローンだと利子がもったいないので、現金一括購入で考えてます😢
- 8月13日
-
ママリ
それなら減るのは仕方ないですよね〜
説得の一種としては、投資同時にしてればローンの方が実質の出費減る場合ありますよね。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
減るのは仕方ないですよね💦このまま5人でフリードはキツいので、いずれ買い替えるなら今買って10年乗り潰すつもりなんですが、、話聞いてくれなくて嫌になります😭
- 8月13日
-
ママリ
強行突破で、見積もりと下取りの数字見せたら気が変わるかもですよ👍いまの車は10年以上乗れますし。
私もセレナ7年目まだまだ。- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
セレナってどうですか?壊れやすいって聞いて躊躇してましたが、、
- 8月13日
-
ママリ
今のところ修理したことはないですよ👍
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
質問の回答ではないのですが、セレナは壊れやすいです。
買って1年未満で動きがおかしかった事が2度ほどありました。
なのでおすすめしません😂- 8月13日

yuki
我が家も今同じ状況ですー😂
フリードから乗り換えたいなぁ、貯金減るの嫌だなぁって感じです😮💨
3人いるとフリード狭いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです☺️
狭いですよね💦こども2人の家庭がノアくらいのミニバン乗ってるとうらやましいなーっていつも思っちゃいます😢- 8月13日

はじめてのママリ🔰
お子さん3人だと、フリードは狭いと思います💦
ノアにかえたら、快適で快適で…笑
銀行とかで借りると、マイカーローンとかなら、そんなに金利高くないと思いますよ?
貯金は減るのが嫌からローンしかないですよね😱
それか、中古車を探し出すか…
-
はじめてのママリ🔰
狭いし、リアエアコンないから後部座席の子供たちがかわいそうで💦
ローンも考えてみます!- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
税金はさほど変わらないですが、車検代、タイヤ代は変わりますね…
スタッドレス一緒に買ったら、フリードと全然違う!って思いました😂笑
でもそれ以上に快適さが勝ちますよー、涼しいし、後ろにテレビがついてて、子供に見えない💢って怒られないし、椅子も蹴られないし、ストレス減りました〜😂
ディーラーのローンだとめちゃくちゃ高いので、銀行のローンで試算してみては、どうでしょうか??
貯蓄がそれだけあって、年収もあるなら、現金でもいけそうですよね!
でも、確かに貯金が減るのは悲しみにくれる気持ちもわかります😂笑
堅実な旦那様なのですね…😂- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
貯金額減るのは誰だって嫌だとは思いますが、必要経費だと思う私と贅沢だと思う旦那とで、全然溝が埋まらないです😂堅実といえば聞こえはいいですがね、、カードの無駄遣い多いくせに!!💢
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
絶対必要経費です!
カードの無駄遣い多いんですか!
それは許し難い案件ですね…
そっちの方が、無駄金です😩
その無駄金やめて、減った分貯めた方が堅実です🫠ね- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
必要経費って強く言ってもらえて自信持ちました✨辛抱強く説得していきたいと思います!ありがとうございました!
- 8月14日

退会ユーザー
私なら、下取り価格がどんどん下がる、
古い車は車検もお金かかる、
年式13年乗ると税金も高くなる等
言いまくります😂
家族のキャパにあってない車は
絶対乗り換えた方がいいです🙌
-
はじめてのママリ🔰
13年過ぎると税金上がるんですか?😳知らなかったです!どれくらい上がるんですか?これをフックに交渉できそうです!
- 8月13日
-
退会ユーザー
確か+15%だったと思います🤔
なので今の時代の車は乗り潰そうと思うと
10年以上はもつと思うんですけど
下取りもほぼ0になるわ
タイヤ交換とか整備代かかるわ、税金高くなるわで
相当気に入ってる車じゃないと
いい事ありません😅- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですね!!!
有益な情報ありがとうございます!- 8月13日

はじめてのママリ🔰
我が家も子供3人、フリードから7人乗りの車に買い替えました。
お子様の年齢が分かりませんが、お子様は何か言いませんか?
我が家は子供たちが狭い!あっち行って!など乗るたびに喧嘩しててウンザリで買い替える事にしました。
お子様の意見があればより強い要望になると思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
1番上が小1で、我が家もしょっちゅう狭さが原因で喧嘩します😓自分が3列目に乗ると暑いだの狭いだの文句言うくせに、まだ乗り換えようとしないところがムカつきます💢
- 8月13日

てんまま
我が家なんて5人家族なのにファミリーカーですらないです🤣🤣🤣
普通男性の方がフリードとかシエンタ嫌がることが多いですが…。
1回試乗とかにい連れていって、乗り心地とか体験してもらったらどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
見栄とかないみたいで😅
実は試乗して見積もりも出してもらったんですが、やっぱりいらないらしいです💦- 8月13日

はじめてのママリ
ご主人後部座席乗せれば分かるのでは🤔?
-
はじめてのママリ🔰
今日久しぶりに3列目乗ってて、暑い・狭い言いたげでしたが、買い替えには反対だそうです💦その席に毎日乗ってる子供達のことも考えてほしいのに、、
- 8月13日

はな
シエンタの7人乗りにしたらどうですか?ノアより安いと思うけど。
-
はじめてのママリ🔰
いまフリードの7人乗りなので、シエンタなら私も買い替えたくないです💦
- 8月14日

はじめてのママリ🔰
シエンタからアルファードにしたら快適でした。たまに母親も乗せて旅行に行ったりするし友達も乗せたりするので本当に便利ですよ。ご主人〜!!!一度乗せたり、運転させるか、自分が頭金払うから!とかなんとか言って説得しますね私なら
-
はじめてのママリ🔰
過去にアルファードをレンタルしたときに広さに感動しました🥺シエンタからアルファードって駐車大変じゃないですか?💦
- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
はい、おっしゃるとおりアルファードに変えてからは一切運転しなくなりました。もともと得意でもないですし、駐車も上手にできる自信がないので・・・
お子様三人いてこれからどんどん大きくなるならミニバン必須ですよね🥲でも私自信大家族でしたが(五人兄弟)あまり大きい車でなかった気がします。狭かったけど子供だったので意外と大丈夫というか、与えられたもので満足していた、するしかなかった、むしろそれ以上の快適さを知らなかったので普通に生きていました。笑
ご主人説得できますように🍀
ご主人の反対の理由はお金ですかね?- 8月14日

ママ
世帯年収1000万もあって、貯蓄も1600万もあるのに、車に渋る理由が分からないですね😓💦
旦那さんは節約家な感じですか?
車にお金をかけないからそのくらい別なことに回して、貯蓄出来ているのかもしれませんが、、、。
子供2人、犬2匹ですが、ベルファイア乗ってます!中古ですが🤫
めっちゃくちゃ快適ですよ!!!
子供3人いてフリードはなかなか頑張ってるかな、、、長距離の移動は窮屈でストレスになりそうです😩
車に興味ない人ってどれだけ説得しても、絶対買わない気がします、、、

はじめてのママリ🔰
世帯年収、貯蓄ほぼ一緒です!我が家は今年住宅ローンも始まり、引っ越しでお金も結構減ってしまったので3人目生まれても持ってたSUVに乗るつもりでした。横に大きい車だったので後部座席に3人乗るのは大丈夫だったんですが、スライドじゃないのが本当に大変で💦私がずっとミニバン反対してたんですが、さすがに限界感じて1週間前にステップワゴンに変えました。金額と納車の関係から状態の良い中古車にしました。それでも、ハイブリッドで430万しましたけど😭
ご主人は運転席にずっといるから狭いのが分かんないんですかね?後ろの席に1回座ってもらったらどうですか😂

🍅
うちは、逆に7人乗りから、家族が全員が乗り心地いいように、6人乗りの車にしました
後部座席全部にオットマンが付いてて、快適です
はじめてのママリ🔰
メーカーがどうのこうのではなく、貯金額がぐんと減るのが嫌らしいです💦
ママリ
ズレててすみませんでした😓