
高校時代の友人たちが結婚や妊娠について話す中、私は不妊治療中で焦りや妬みを感じています。妊娠の不公平さに悩んでいます。
ブラックな気持ちになります。。
少し吐き出させてください😭
今日、高校時代の仲良しグループで集まったのですが、
みんな結婚も妊娠も早くて私以外の5人はもう2人ずつ子供がいます。
今日の話題はもっぱら3人目どうするか。
みんな3人目ほしいそうなのですが、
「私は来年旦那の仕事が落ち着くから、来年妊娠予定で〜」
「私は今年の終わりくらいから妊活して来年中には産む!」
とか言ってて。
私だけ息子も不妊治療で授かり、いま2人目不妊治療中です。
何気ない会話なんだろうけど、計画的にいつ妊娠する!って言えるのも実際にできるのもすごいなと思う反面、すごく妬ましくて嫌な気持ちになりました。
望んだ通り子どもができる人と、苦労してやっとできる人、苦労しても出来ない人の違いはなんなんだろう。
私は前世で悪いことでもしたのかな?😅
妊娠って奇跡で素晴らしいことだけど、不公平で辛いことだなとも思います。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ブラックな気持ちになって当然だと思います。主さんと同じ状況ならみんなそう思う。不妊してる人にしか見えない世界があって、それを見ようとしないまたは想像もできない人と友達だったってだけで私はショックです。センシティブな話題はやはり家族の中でするべきだし、もしかしたらそのお友達の中にも不妊治療したけど言い出せないから話に乗っかったって人もいるかもしれませんが、やはり取り繕うのは疲れるし、そういう話はやはり友達とはいえ他人とはしたくありません。🥲
主さんと旦那さんのペースが1番です。なるべくお気になさらないようお祈りしてます🥲

はじめてのママリ🔰
確かにいついつに産むって言うのすごいですよね🥹
もうすぐ生理が来る予定という会話も、みんな分かってすごいなーと生理不順な為思っていました😅
私は結婚も妊娠も遅かったので、1人だけ会話についていけず、学生時代のグループとは会わなくなってしまいました😂
質問者さんのペースで会う頻度を調整するのも良いと思います🥹
前世で悪いことしたのかなー?って思う気持ちとっても分かります!治療中思いますよね…1人だけトンネルの中にいるような、いつ出られるんだろうと思う気分になります。

ぽん
すごく気持ちがわかります💦
4月5月産まれがいいとか何歳差がいいとか産み分けしたいなぁとかめちゃくちゃブラックな気持ちになっていました。
私は1人目が8年不妊でした。もちろん2人目も相応の期間がかかるだろうと思い早めに妊活スタートし、何歳差とか性別とか産む月とかそんなの全く選べないし、そんなことしてたらそもそも2人目授かれないし、、とかすごくすごく考えてました😭
だからそう言ってその通りに産む人たちをみるとめちゃくちゃブラックな気持ちになっていました。
2人目は割と早くと言っても6周期かかっていますが💦来てくれたのですが、未だにそういうことを平気で話してる人は好きになれないです💦
コメント