※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんの生理は何年生からはじまりましたか?

お子さんの
生理は何年生から
はじまりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高校生くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 8月13日
ママリ

姉の子は二人とも小5です。
私は小3の終わり頃になりました
小2〜3で一気に身長も体重も増えました

うちの娘は今、年長さんなんですが現時点で大きめなので小3でなると思っとくつもりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    今の子って生理について
    友達同士で話したり頻繁にある感じなんですかね?
    生理なった?とか聞き合ったり、、

    もしくるのが遅かったりすると
    焦ったりするのかなーと、、

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    子供同士はわかりませんが、姉はママ友に「うちはまだならないの」って相談されたことはあると言われました。

    私は早すぎるぐらいだったので誰も気にせず。
    むしろ友達のお母さんからは
    「学校でなったとしても〇〇ちゃんいるから安心」って言われました

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😣

    • 8月13日
あひるまま

小3で始まりそうだったので…今は止めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 8月13日
ママリ

4年生です🙂    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まわりのお友達と生理の話題とか
    出たりするものなのでしょうか?

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ


    クラスでは2人だけと話していました🙂
    生理が遅れるのも気にしなくて大丈夫です。
    まだ安定してないだけなのでお友達だとは恥ずかしくて話せないと言っていました。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😣
    4年生だと早い方なんですかね?

    生理の話題はそんなオープンに
    話すような事でもないんですかね、、

    うちの娘が小柄で細身体型なので、
    まわりのお友達と比べて
    焦ったりしないかなと思い、、

    • 8月14日