※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
ココロ・悩み

胃腸の調子が悪く、検査を受けたが異常なし。その後、帯状疱疹にかかり、がん発生率が高まるとの報告を見て不安を感じています。不調が続き、病気が隠れているのではと心配しています。

2ヶ月程胃腸の調子が悪く
胃カメラ
腹部エコー
血液検査
X線の検査をするも異常はなく
やっと調子が良くなった矢先
帯状疱疹にかかりました。

そして
ある報告では
「帯状疱疹にかかった人は
一般の人と比較して、
その後5年間の
がん発生率が2.4倍~6.6倍になる」と
言われています。

という記事を見て
不安にかられています😰
本当に悪循環ですよね😭
また胃腸の調子が悪くなりそうで
余計不安になって(笑)
不調続きで
病気が潜んでるんじゃないかと考えて。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めて聞きました😥
20代前半でなったことありますが、もう10年経つけど今のところ何もないです。

  • しい

    しい

    胃腸の不調→免疫力の低下
    ストレス→考えすぎ・心配症
    ↑最近過剰すぎたので
    帯状疱疹ができたのかなと
    心当たりがありすぎるので
    やめなきゃです😭
    帯状疱疹になられたときは
    塗り薬ももらいましたか?

    • 8月13日