※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

たまに実家を頼れない人で、頼れる側の人を非難する人いませんか?😞💦愚痴…

たまに実家を頼れない人で、頼れる側の人を非難する人いませんか?😞💦

愚痴らせてください。。友人で非難するタイプとそうでないタイプの子がいて、前者の非難するタイプの子と会話すると心が疲れます。私は別に実家におんぶに抱っこなわけではないし、親にも親の生活があるので本当にどうしようもない時にヘルプとかそういうレベルのものです。

友人は親子関係が良好ではなく、お母さんには頼れない状況でした。1人で色んなことを頑張り、そのことはとても凄いと思うし尊敬しています。でも、それで周りのこをとやかく言ったり自分はこうだった!って常に周りを牽制するかのように武勇伝のように語るのは正直うんざりします。

同じく友達で、子供が赤ちゃんの時から母親に頼れないまま育児を続けている子がいますが、その子は一度もそんな話をしたことがありません。だから、こちらも一緒に過ごしていてもとても居心地も良くまたそんな友人のことをそう言った面も含めてとても素敵な人だなと尊敬しています。

同じような経験をしたよ!という周りに避難するタイプの子がいた方にご意見貰いたいです😂🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

避難してくるタイプは、基本僻みとか嫉妬なので、羨ましいんだねぇ。と思うようにしてます!