※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日明日は私が仕事で、夫と子供達はお盆休みです。私は在宅勤務なので…

今日明日は私が仕事で、夫と子供達はお盆休みです。

私は在宅勤務なので家でできますが
私が家にいると仕事中だろうと、やっぱり子供はママママと寄り付いてきます。
電話もしたりするので、静かにしてほしい時も多く
いちいち、電話するから静かにしててねー!とかっていうのも面倒だし可哀想だし
何よりお昼休みに合わせて
結局私がご飯の用意したり、なんだかんだ戦力として扱われ仕事にも集中できません。

なので、実家に帰って仕事しようと思ってます。(電車で8駅くらいの場所にあります)
ついでにリフレッシュがてら
泊まってこようかなーなんて思ってます。
本音を言うと、毎日毎日私が家事育児して
夫は残業やら飲み会やら気軽に行って、ちょっとは私の大変さわかってね。という意味でも泊まりたいです。


ただ、夫は
今日は家で仕事して、煩かったら明日実家帰ったら?
とか、しきりに言ってきて、多分心細いんだと思います。
下の子は後追い真っ只中で
ママじゃなきゃ無理な時も多いので、、
でも私も先月から平ずっっっっっとワンオペで
休みもパパ不在なことが多く本当に大変だったので
強行して実家に今帰ってます。


でも!!!!
寂しがりな子供たちが大丈夫かだけが心配です😭😭
ごめんね子供たち😭😭😭


コメント

はじめてのママリ🔰

良いと思います🥺
心細かったのはママだって同じだったはずだし🌷
子どもに邪魔されず、仕事に集中し、好きな時に休憩できるパパさんの気持ちを味わう良い機会です♪

ことり

近くにいたらあーうるさい!と思うこともあるのに、離れると急に心配になりますよね!
でもなんだかんだ、なんとかなります😂

ひみ

生後10ヶ月のお子さんがいて、しかもママじゃなきゃ無理なときも多いなら、旦那さん一人じゃかわいそうな気もします😣
もちろんママのリフレッシュも大事と思うので家で仕事しなくてもいいかなぁと思いますが、泊まりは旦那さんの負担大きいかなぁと…