
育休手当金の延長制度について教えてください。徳島市の公務員で、育休延長の制度が厳しくなったことが気になります。育児休業の延長にチェックを入れると手当金が延長されない自治体もあると聞きましたが、徳島市はどうでしょうか。11月に出産予定で、2026年10月に入所を申し込む予定です。詳しい方がいれば教えてください。
育休手当金の延長の制度について教えてください。
徳島市の公務員です。
今年4月から育休延長の制度が厳しくなったことについて分からないことがあります。
自治体によっては、「育児休業の延長も許容できる」にチェックをすると、育休手当金が延長されないと聞きます。
徳島市の公務員はどうなのでしょうか?
11月に出産予定で、順当にいけば2026年10月入所に申し込みになります。
どなたかご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- ひな(妊娠35週目, 3歳0ヶ月)
コメント

2児ママだょ♡
来月入所申込をするんですが、そのような説明文はどこで見ましたか?
気になったのでコメントしました🥺
保育園に入れなかった場合、手当金の延長はしたいので😣
ひな
入所申込の用紙にはそのような説明は書いてないです…。
色々と育休のことを検索してみると、「入所落ち狙い」ができにくくなったようです。本当に入りたい人が入れなかった場合において手当金が延長されるようになったみたいです。
保育所落ちたことを申請すれば、手当金の延長はできると思いますよ!
2児ママだょ♡
丁度、昨日ハローワークに電話して聞きました😊
私の場合は(希望の保育園が1つのみ)、延長後も手当金が出るみたいです!
あと、入所の申請用紙を記入してて気付きましたが該当のチェック欄ありました!
ハローワークに電話した後に気付いたので聞けてませんが、気になることがあれば電話で聞いてみた方が安心しますよ😌