
子どもたちの性格や反応の違いについての感想です。優しい子もいれば、生意気な子もいて驚いています。
子どもによってこんなにも違う!?と思ったこと😳
子ども同士の合う合わないももちろんあると思いますが、、、
息子が泣いているとハグしてくれる2歳のAくん、
撫でてくれる4歳のBくん
お家に遊びに行くと、一緒にあそぼ!と息子の手を引いて遊んでくれる3歳のCくん
みーんないい子ですが、ひとり
遊びに行くと、早く帰って?散らかしすぎ!とクッソ生意気な4歳Dくん、、、
年が近い子と遊ぶことが増えましたがDくんより口達者で生意気な子ども見たことない、、、
- ママ(妊娠32週目, 2歳6ヶ月)
コメント

ままり
わかりますー!乱暴な子、いじめっ子気質の子、いますよね。持って生まれたものですかね

みみ
ありますよね。
育て方っていうより個性なんだなと思います。
上の子と下の子、同じママさんでも全然違う子が育つんですよね。
Dくんのママさんが常識のある方なら、とっても苦労してると思います…
-
ママ
ママは常識のある普通のお母さんなので、、、大変だと思います。頭を抱えていました💦
- 3時間前

(๑•ω•๑)✧
公園の大型遊具でも、ゆっくりでも大丈夫だよ、先滑って良いよ、って声かけてくれる子もいれば、おっせー!って文句言う子、押しのけて順番抜かす子いますからね…三つ子の魂百までって言いますけど、もう性格というか個性って3歳くらいにはハッキリしてきますよね🤔徐々に距離置きたいタイプの子かもしれないです💦
ママ
その子本人の気質なんでしょうけど、なんかちょっと仲良くしたくないなって思っちゃいます😓
ママ同士は仲良いのに、、、
ままり
わかりますわかります
私も仲良くしたくないなと思っちゃいます
一緒に遊ばせたくないですよね。
ママはその生意気を注意したりしないんですかね?まぁでもグループで仲良くしてると距離置くの難しいですよね
ママ
高校時代からの親友で、結婚式の友人代表挨拶をするくらい仲がいいんですよ、、、😓💦
いや、その都度めちゃくちゃ怒ってくれてますが、ああいえばこういう、って感じですかね、、、。
久しぶりに会ったら、その子自身が凄い生意気な顔をしていて、びっくりしました😭人相が顔に出てるというか、、、
ままり
人相が顔に出るのもわかります、、、いじめっ子の顔つきってありますよね、、
元々親友だった子が正確悪いパターンですね。それは難しい😭😭私はまだ未経験です💦
園や学区は同じですが?違うければだんだん会わなくなりそうですが
ママ
親友は芯はしっかりあるし、自分をしっかり持ったタイプですが、性格を悪いと思ったことは無いんですけどね😭💦
いえ、市町村がそもそも違って、家も車で50分くらいかかるので、園や学区が同じになることは絶対無いのでいいんですけど😓
ままり
性格悪いってのは親友さんのお子さんのことです。わかりにくくてすみません💦
物理的に離れてるなら、これからどんどん会う頻度減っていくような気します!大きくなれば子なしで会うようになるかもですよ!
ママ
なるほどです😌
大きくなれば子無しで会いたいですね、、、😅💦
ままり
小さいうちは初対面でも楽しく遊べますが、大きくなると難しいですよね。
親友とのことですので、その仲を壊さずにいい方向に行きますように祈ってます🙏