
妊娠糖尿病でインスリンを打っている方にお伺いします。退院後、低血糖の対処法について教えていただけますか。
妊娠糖尿病、インスリンを打っている方に質問です。
今は切迫早産で入院しています。
これまで2回、70以下、73でしたが、スタッフに相談したら「ブドウ糖を飲みましょう」と言われました。
30分後にブドウ糖を飲んだら160...
スタッフに報告したら「高すぎますね。でも、低血糖が心配だから仕方ないです。多分、明日くらいにインスリンの単位が変わるかも」と言われました。
内科の医師がインスリンの調整をしてくれています。
今はまだ未定ですが、切迫早産の経過が良ければ来月には一時退院が出来る予定です。
スタッフに「今はまだ未定でその時に相談しますが、参考として教えてください。退院後にまた今回みたいなケースがあればどうなりますか?」と聞いたら「低血糖が怖いから医師と要相談」と言われました。
一時退院した方は低血糖の場合はどうしていましたか?
参考として聞きたいので良ければ教えてください。よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく、切迫早産で妊娠糖尿病、インスリンを打ってました。
一時退院できた時、血糖が60台のことがありました。入院中も70〜60台に下がることがあって、動悸がしたり冷や汗かいたりと自覚症状を把握していたので、一時退院の時の低血糖もすぐに気づいて血糖測定をして、ブドウ糖のラムネをすぐに食べました。
おそらく退院前に指導があると思いますが、血糖測定器と、低血糖時の補食は常に携帯しておくことをお勧めします!

はじめてのママリ🔰
ちなみに、私が携帯していた補食です!

はじめてのママリ🔰
ラムネのブドウ糖と、

はじめてのママリ🔰
ブドウ糖です!
ドラッグストアとかスーパーで買えると思います!
たくさん送ってしまってごめんなさい🙏
ママリ
ご体験談、アドバイスをありがとうございます。
退院前に相談はしますが、捕食と自己測定器(生まれるまでは必要ですよね!)は必須ですね!
ちなみにですが、産後はインスリンはやめましたか?血糖値はどうなりましたか?
はじめてのママリ🔰
同じ状況でとても親近感が沸いちゃいました🥲
出産するその時までは、インスリン、血糖測定器、捕食は常に手元に必須ですね!
入院中は食事管理もされていて、安静で、血糖コントロールが比較的できていたのですが、退院するとそうもいかなかったです。。家に帰れば、何かしらでやはり動き回っちゃうし、病院食みたいな管理されたご飯なんて出てこない&食べる時間がバラバラで、血糖が上がったり下がったりでした💦
出産した日からそのままインスリンは中止になりました!血糖測定のみ2日ぐらい様子を見るために続けてましたが、数値が安定していたので、中止になりました!
産後は、食後も食前も血糖値は正常範囲内でした😊
妊娠糖尿病の要因は胎盤が出すホルモンにあるので、出産で胎盤が排出されてしまった後は基本血糖値は元に戻るそうです!
ママリ
いやいや!
今までこんなことがなかったし、「一時退院後もまたこのようなことがあればどうなるのかな..」と凄く心配になっていたので質問しました。
確かに。
入院中は病院が色々してくれるから安心感もありますが、退院したら病院みたいにするのはなかなかかもですね..こうならないように37週までにはなるべくは気をつけたいと思います💦
インスリン中止になり、元に戻ったんですね!
妊娠中の今は胎盤から出すホルモンからそうなりますよね。
正期産&一時退院まであともう少しだから頑張ります!!
わぁー!!
捕食の写真もありがとうございます!早速スクショしました、大変助けられました!✨
はじめてのママリ🔰
一時退院は嬉しいけど、いろいろと心配も出てきちゃいますよね…!!
妊娠糖尿病に関しては産後3ヶ月くらいに、糖負荷試験をやりました!治療のガイドライン的に、おそらくどこの病院でもやると思われます!そこで数値が正常に戻っているのを再確認して、妊娠糖尿病に関しては終了!という感じでした😊
正期産まであと少しなんですね🥲✨
応援してます!!
ママリ
はい💦
食後2時間後の血糖値も100から130でたまに140台ですが、運動が出来ない、病院食の味が濃い時があるから産後が心配なんです。もちろん、一時期とはわかってます。
ここやはじめてのママリ🔰さんの話を聞いて多少は大丈夫と思うので、産後は運動もしたり、食生活にも気をつけようと思いました。
ありがとうございます!✨