
コメント

まる
妊娠しなければ悩んでました😂
息子を学童に入れ、このまま正社員で働き続けるか、パートになるか…
両親は高齢で病気もあるので、近所ですがあまり頼れません。
一応、夏休み期間も学童で見てくれるので正社員のままでも大丈夫そうですが…
低学年のうちは半日で下校もありますから、勤務調整はしなきゃだなぁ、って思ってました。
息子はちょうど来年から小学生です。
11月に出産予定で、満1際ではおそらく保育園に入れないので、再来年4月に時短で仕事復帰しようかと検討してます。
下の子の小学校入学時はどうしようかなぁ…経済的には、上も中学生になるタイミングだから正社員のままがいいけど…っていまから考えてます😅
経験談ではなくてすみません。

3姉妹+末っ子長男=4児ママン
フルタイムで働いてましたが職場が遠いので入学のタイミングで退職し、近場で扶養内で働いています🙋♀️
-
なな
ありがとうございます😊近場で扶養内わたしも考えていました😌💓朝わたしの方が早く出ないといけなくなりそうで😭
- 3時間前
-
3姉妹+末っ子長男=4児ママン
フルタイムの職場のままだったら私も子供より早く出ないといけなかったです😅
近場で扶養内、めちゃくちゃ動きやすくなりましたよー!
家事もはかどります🙌- 3時間前
なな
ありがとうございます!正社員のままがベストですよね😊
まる
私の職場は、一番下の子が満3歳までしか時短は取れないのですが💦
会社によっては、小学校卒業まで時短申請可能なところもあるようですから、会社の制度を調べて利用するのも手かなと思います☺️
正社員のまま無理なく働けたら理想ですね🥺パートだとボーナスも寸志レベルになるし…