※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人育児、上の子への口調がキツくなったり抱っこしたいのにしてあげられ…

2人育児、上の子への口調がキツくなったり抱っこしたいのにしてあげられなくて…反省の日々です…こんなものなのでしょうか。私の要領が悪いのか…
平日は夫は朝早く夜遅く帰るので、朝から夜までワンオペです。

辛いのは寝かしつけの時間でして、下の子が泣き止んで寝ないと音に敏感&寝つきがすごく悪い上の子は寝ることが出来ません。
なので、上の子に絵本を読みつつ下の子を抱っこしてゆらゆらしながら寝かしつけ→上の子をぎゅーして寝かしつけるのですが、下の子が段々寝かしつけに時間がかかるようになり、上の子の抱っこして!膝に乗りたい!などの要求にすぐ応えてあげられません。私もイライラしてしまい、上の子にあなたも早く寝なさい!と声を荒げてしまうことも多々。

最終、片手に下の子を抱えて、片手で上の子をとんとんや手を握って寝かせるのですが上の子は抱っこされたいのに申し訳ないなぁという気持ちです。


コメント