※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はひふ
産婦人科・小児科

小1の息子が整形外科に通院中です。開始1時間前(8時)から診察カードが出…

小1の息子が整形外科に通院中です。
開始1時間前(8時)から診察カードが出せることを知り7時30分に入口前に並んで診察気を出すようになりました。
いつも3番目くらいです。

先日受診した際も3番目でしたが
10時15分頃に診察が終わりました。
待合室はいつものように大勢待ってます。
待合室に行くと通りすがりの人の会話で「子供がおると時間かかるんよ」と言われました。

しばらく経ってから、自分に向けて言われていたのだと気付いて(ボーッとしてました💦)
それ以来すごくモヤモヤしてます…

そもそも診察室に呼ばれたのが9時30分を過ぎてたし、診察→レントゲン→診察だったので時間はかかりましたが、レントゲン中は他の方の診察が進んでいて、私より後ろの番号の人の方が先に終わったりしてました。

普段は気にしないのに、なぜかすごく頭に残ってしまって気持ちが落ちてます。
子供も聞こえてたかもしれません…

コメント

まる

いやいやいや🤣
整形外科の看護師です。

子どもだから時間がかかるとか無いです。
終わる時間は人それぞれで、なんなら初診の人が検査してから再度診察しなきゃなので時間かかります。

偏見ですよ。
待たされてみんなイライラするのはわかるんですが、自分以外の病人を攻撃する人が一番厄介で。

気にしないでくださいね!
早め早めに順番取って、受診も半日がかりで、大変ですよね。
いつもお待たせしてしまって、申し訳ないです。

早く病院とは縁がなくなり、息子さん回復して元気になりますように☺️

ママリ🐣

腹立ちますね、、
気にする必要ないですけどどうしてもモヤモヤしてしまいますよね😢

完全なる偏見ですね
子どもだろうが大人だろうが時間かかるときはかかるし患者が多いだけやろと!😠
しかも子どもの前で嫌味ったらしい、、

嫌味で可哀想な人がいるんだなと思いましょう、、🥺

みまり

その人は嫌味な感じで言ったかもしれませんが、私なら
そうなのよー!子どもだから時間かかるのよー!わかってくれるー??
って感じです😂今度言われたら共感したふりすると気持ち楽かもしれないです✨
だからこそ早く来てますしね。7時半から並んだんですよ!!みたいなね。言い返したくなります笑

お疲れ様です!時間かかる子どもを病院に連れていったのだからたくさん自分を褒めてあげてくださいねー!