
中高生3人いる方教えてください。まだまだ先の話ですが、中高生3人ワン…
中高生3人いる方教えてください。
まだまだ先の話ですが、中高生3人ワンオペってどのくらい大変かが知りたいです。
未就学児よりか自分のことは自分でできるようになるので少しは親の手が離れるのかなと思うのですが、受験期の心のケアとか友人関係、学校関係など色々あるのかなと思ってます。
今後単身赴任の可能性があり、身内の手助けはほぼないところに住むことになりそうなのでどのくらい大変なのか、それともなんだかんだでやれちゃうくらいなのか知りたいです。
子供によるのはわかってます。色々悩んでいるため厳しい言葉などは控えてもらえると助かります。
また、3人共歳が近いとありがたいです。
- はじめてまま(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)

あんこ
姉の所の話ですが、、
現在 大1 高1 中2
の三人兄弟がいます。
真ん中は長い事不登校で、
その上一番上と、真ん中の受験が被ってました。
姉は短時間パートで、融通の効く職場でしたが、学校説明会とか色々重なってその時期は結構休んでました💦
旦那さんは家事一切しないので、
ほぼ姉のワンオペで
忙しくて大変なのは間違いないけど
お金さえ余裕があれば、大丈夫なのかな?と思ってみてました👀

イチゴスペシャル
大学生(県外)と高校生と小学生います!やっぱり大きくなったらそれなりの悩みになり大変です💦高校生になると朝早く弁当作り→送っていく、部活もある、課外もある(受験対策)帰りはバラバラで生活の感覚が大変でした😭私もワンオペで三人育て上げてきたので、その時がきたら、
『やるしかない』みたいな覚悟に変わっていきました!
コメント