※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいみ
妊娠・出産

双子ではなくて同学年で出産したことがあるよ、または周りにいたよって…

双子ではなくて同学年で出産したことがあるよ、または周りにいたよって人居ますか!?
例えば上の子が4月産まれで下の子が3月産まれとか!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の同級生に4月と3月生まれの姉妹がいました!

  • まいみ

    まいみ

    すごいですね!
    子どもたちの間、または保護者の間で色々言われてしまうのでしょうか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、昔1人だけ出会ったことあります🙂
3ヶ月で入園した子のママが妊娠中で驚きました!!

  • まいみ

    まいみ

    わぁ!パワフル!
    保育士さんの間で色々言われていましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直に言うと、「す、すごいな。。!!笑」「パパ。。。」みたいな感じはみんなにありました!否定とかではなく多分口に出さずともみんなちょっとは思うことかな?と。
    でも、「うわー」みたいなゲスいことを言う人は1人もいなかったです😳

    • 3時間前
  • まいみ

    まいみ

    実際はビックリしますよね!
    ゲスいことをまだ直接聞かなかっただけ良かったのかもですね!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
まむまむ (26)

私の同級生に3月と5月がいます!!3月の方は早産で発達の遅れがあったのか小中と仲良し学級に行ってました!

  • まいみ

    まいみ

    なるほど!
    5月の方が上ってことですかね??
    早産で、同学年になることも有り得ますよね!

    • 3時間前
ぽ (22)

上のお兄ちゃん達がそうです🙆‍♀️
周りにもいます🙌

  • まいみ

    まいみ

    えーそうなんですか!
    すみません、それで大変な思いしたとかありますか?
    私が今産後3ヶ月、生理は再開し、遅れてる状況でもし今妊娠してたらと思いまして😂
    自分たちは気にしなくとも子どもたちが大きくなったら何か周りに言われたりしちゃうのかな?と思いまして。

    • 3時間前
  • ぽ (22)

    ぽ (22)


    実家の親は楽だった~って言ってます😂😂
    小学高学年と中学ではからかわれたとは言ってましたが(呑んだ時に話してました😂)本人たちはなにも気にしてないらしいです😂

    • 3時間前
  • まいみ

    まいみ

    一気に子育てして使うものもほぼ一緒でいい点もあるでしょうね😌
    思春期辺りになるとちょっと心配なこともありそうですが😂
    教えてくださりありがとうございます!

    • 3時間前
かりん

4月と3月生まれで同学年もあれば、早産で同学年になったパターンも知っています!
私は教員ですが、教員間で話題になったこともないです〜。
同学年になってしまったら確かに「双子じゃないのに同学年!?」って思われがちですが、世の中には11ヶ月差のきょうだいは気づかないだけでたくさんいるんだろうな〜って思ってます😊