

みーたろ
流産してなぃといぃですね😭

ぴょんすけ♡
私は完全流産した時
先生にまだ若いんだから。
と言われました(´・・`)
若い若くないとかの問題なの?
流産しちゃった子は
誰とも一緒じゃないし、
若いからまた妊娠出来たとしても
同じ子は帰って来ない!
って思っちゃいました…
まぁ先生も所詮他人事で
流産してる方なんてたくさん
見てるからそう言えるんだろうけど…
大丈夫って本当に大丈夫なの!?
って思っちゃいますよね(´;︵;`)
どうか赤ちゃんが元気で
ありますように(◜०﹏०◝)
どうしてもマイナスに考えて
しまいがちだと思いますが、
自分の子供を信じてみてあげてください😢
私が完全流産してしまった時は
出血した瞬間にもうだめだ。
と諦めてしまって後悔をしました😭

ぴょんぴょん
わかります!本当にわかります。
私も、7w4dの時点で胎嚢があまり大きくなっておらず、「ほぼ流産する」と言われました。
先生の口調が、もう諦めた言い方で本当に嫌ですよね。
まだ確定じゃないのなら、そんな言い方しないでくれと思いました。
結局私の場合は出血してたしダメだったのですが、質問者さんは出血はないですか?
諦めずに、安静に過ごしてください。

退会ユーザー
私も8週1日で昨日、診察を受けました。
ところが心拍を確認できず、赤ちゃんの嚢も5週後半くらいしか成長していませんでした。
先生からは1週間後の診察で心拍が確認できなければ、妊娠継続は難しいと言われました・・・。
辛いお気持ちすごく分かります。
昨日はずっと泣き続けていました。
次の診察すごく不安ですよね。
どうか、身体大事になさって下さい(>_<)

さぁ〜こ
ありがとうございますの

さぁ〜こ
マイナスな事しか考えられなくて
10人に1人は流産するからといわれても
なかなか受け入れられないですよね

さぁ〜こ
あたしは、出血はしてません。
会社を途中で抜けていったんですが仕事する気に慣れずそのまま帰りました

さぁ〜こ
やっぱ9週で心拍確認できずならダメなんですね
私も泣くしかできず😭
あすあすあすさん
お互い心拍確認できたらいいのに

退会ユーザー
先ほど、主人のお母さんと電話をしていました。
友人の助産師さんに相談してくれていたとのことで教えてもらったのですが今の産科を受診後、心配であれば別の病院で再度診てもらってみては?(セカンドオピニオンを受けてみては?)とのことでした。
心拍が聴けるタイミングは、生理の周期や排卵日のズレがあったり、赤ちゃんの成長のスピードが異なることもあるそうです。
軽はずみな事は言えませんが、、
あまり悲観的にならず、もしかしたら9週目で心拍が聴けるかもしれない・・・!と、私は希望を持って来週の診察まで過ごそうと思います(>_<)
お互いに心拍が聴けますように。

さぁ〜こ
ありがとうございます。
生理の周期や排卵日は多分ズレがないと思います。
希望持って行きたいところです。
コメント