
コメント

まろん
同じ月齢のころ首あたりが汁が出るぐらいただれたので病院に連れて行きましたがステロイドでましたよ。
早く塗って早く治せばステロイドは害ではないとのことです。
アレルギークリニックに通ってます

とらきち☆
なるべくなら、お薬つかわないほうがよいですからね
ふくのも、絶対こすらずに朝晩とポンポンふいてました。
お風呂では絶対モコモコ泡であらって絶対こすらない。そうすれば時期になおってきます。
2ヶ月くらいまでは少し酷くなるとおもいます!
-
蓮
赤ちゃんの肌はデリケートなのでやさしく拭いているのですが、本人が顔を掻きまくりです💦
- 6月11日

ひー
私は1ヵ月健診のときに、軽めの塗り薬出してもらいました(・∀・)
あとはひたすら保湿剤ぬって対応してます!!
私なら行ってる病院で出してもらえなかったら、違うとこに(皮膚科とか)行きます。心配だし、酷くなってあと残ったりとかしたら嫌だから…
-
蓮
違うところに行こうと思います。
産まれた病院の小児科に行ったのに…先生の対応も冷たかったなぁ…- 6月11日

めぐみん♪
乳児湿疹は気になりますよね…
洗っても良くならないし。
病院は小児科へ行かれたのでしょうか?皮膚科へ行って塗り薬が貰えなかったから欲しいと話してみると良いですよ。
-
蓮
小児科に行きました!
洗って、清潔にの対応でした。
塗り薬ほしいといえばよかった…。- 6月11日
-
めぐみん♪
最近暑いから顔にプツプツが増えたりすると気になりますよね。早く綺麗になるといいですね。
- 6月11日
-
蓮
ありがとうございます💦
私も汗疹になりやすいし、暑くなってきたのでかわいそうで💦- 6月11日
-
めぐみん♪
大変だとは思いますが、汗疹ができやすい体質のお子さんでしたら1日2回の沐浴はどうでしょうか。
せっけんで洗うのは1日1回でもう1回はお湯のみでガーゼで撫でる程度です。
清潔を保つと湿疹は減ると聞きましたよ。- 6月11日

ゆーたん3
私の子も出ました。
朝昼晩と顔をガーゼでふいて市販されてるアトピタの乳液とクリームをつけてたら治りました。
体洗う洗剤もアトピタにしました。
-
蓮
アトピタ使ってみようと思います!
ありがとうございます!- 6月11日

*ERIKA
顔は石鹸で洗ってますか?
うちの子も1ヶ月の頃、乳児湿疹ありましたが泡の石鹸で洗うようにしたらすぐキレイになりましたよ〜( ¨̮ )
-
蓮
泡の石鹸でやさしく洗ってます😢
はやく治ってほしいです(。>д<)- 6月11日

退会ユーザー
わたしの娘も生後2ヶ月くらいがひどかったです😭
病院を受診したところ、できるだけお薬は使わない方がいいからとドラッグストアにも売っている白色ワセリンを処方して貰いました😌
朝、昼、お風呂あがりに顔を拭いてから塗ってあげるだけですぐキレイになりましたよ💕
-
蓮
今の時期なんですね!
ワセリンならお店で売ってますね!
綺麗になるなんて!
試したいです!- 6月11日

蓮
ありがとうございます😢
沐浴ですね!やってみようとおもいます!

ハルヒママ
薬もらいましたよ(*^_^*)
ただうちも小児科、皮膚科と通って皮膚科では未だに乳児湿疹と言われてますが小児科ではアレルギーを疑われてアレルギー検査したら卵白アレルギーでした(;>艸<;)
息子は1ヶ月で出はじめたので完全に母乳から移行されて反応してたことになります(;>艸<;)
卵を食べるのを禁止されて私が食べるのやめたら嘘のように綺麗になりました(*^_^*)
他の病院に行って薬もらってそれでもなっては直りなっては直りを繰り返すようならアレルギーも疑ったほうがいいですよ(*^_^*)6ヶ月過ぎないと検査しても出ないようなのでそれまで様子見でいいと思います(*^_^*)
-
蓮
下に書いてしまいました。
すみません。- 6月11日

蓮
ありがとうございます。
そんなことがあるんですね💦
やはり皮膚科のが良さそうですね💦

ゆきみんと。
病院ごと、その先生ごとで対応は様々だと思います。
乳児湿疹で一人目の時に診てもらった皮膚科の先生は自然に任せれば治るから~と薬は出してくれませんでした*
三人目の時に診てもらった別の皮膚科の先生はすぐに薬をだしてくれて、塗るとさささー!!!っと治りました😲
同じ地域の病院ですが、先生によって方針が全然違うんだなーと思います*
お子さん乳児湿疹良くなりますように😊
-
蓮
先生によって違うんですね💦
薬をだしてほしかったです😢
先生たちは当たり前かもしれま私にとっては初産ですし不安がいっぱいなので甘えかもしれませんが優しさは欲しがったです。- 6月11日

レイ113
乳児湿疹は誰でも出ると聞いても、早く治してあげたくなりますよね。
私は1日3回の沐浴をしてました。
石鹸で洗うのも刺激になるので、石鹸で洗うのは夜の1回だけで、後の2回は汗を流す感じです。
おふろ上がりは、たっぷりのローションで保湿してました。
セラミドが配合されているローションがいいと習ったので、和光堂のベビーローション使ってました。ローションはティッシュが貼り付くくらいを目安にベタベタと。
清潔にして、しっかり保湿を継続したら善くなりましたよ◎
それでも良くならない場合は、お薬使うのもありだと思います(*^^*)
-
蓮
掻いてるのみてると代わってあげたくて😢
ローションはたっぷりですね!
朝から試してみます!- 6月11日
蓮
早く治してあげたくて…
やはりもう一度行ってみようと思います