※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お母さんって褒められない!?生後2ヶ月、昼夜の区別がしっかりついている…

お母さんって褒められない!?
生後2ヶ月、昼夜の区別がしっかりついているようで、昼は元気に起きていたり寝たりを繰り返し、夜は20時〜7時まで、ぐっすり寝てくれます(授乳で一回起きます)。
電気を暗くするなど新生児の頃から頑張ったことも影響してるんじゃない!?とか思いますが、誰にも褒められない。笑
自分が楽なので良いけど、あれ?もっと誰かほめて?って気にもなりました🤣母親はこれの積み重ねなんだろなーー

コメント

はじめてのママリ🔰

なかなか褒められることないですよね🥲
24h365日頑張ってるのに😂

夜間授乳一回でぐっすりは羨まし過ぎます😆👏
すごいです!!!

うちもいつかそれくらい寝てくれるようになるといいなあ、、😇

akane

大人は褒めてくれないですが、我が子の反応や成長、安心して過ごせていることが、親に対する子どもたちからの評価なのかな、と思う今日この頃です。

June🌷

当たり前のように、、ですよね。笑
我が子がこう成長してるのは、私がこうこうこうしてるからだからね😒って夫に言うことありました笑

私の周りだと、支援センターの保健師さんとか、保育園の先生たち、かかりつけの小児科の先生とかがよく褒めてくれます🥰

はじめてのママリ🔰

大人は中々褒めて貰えないですよね!
自分が選択して子育てしてるからかもですが😂

子供の成長は褒められるからそれでいいかなって思います!