 
      
      
     
            あか
こちらがショールです。
 
            ママ
こんばんわ(^^)
親族の結婚式との事で、1つ気になりコメントさせていただきました!
親族の場合、赤はダメだった気がします…
というのも、少し前に友達の結婚式があり、ドレスを買い足そうか迷って買い物に行った時、来年の義妹の結婚式でも着れる服だってらいいな〜と思っていたんです!
そこで、いろんなショップの店員さんに
友達の結婚式だけだったら、まだ若いから薄ピンクとか黄色とかが可愛いと思いますし、今だけですよ!って進めるんですが、親族の結婚式にも参加となると、紺や暗めのブルーでないと、ちょっとマナー違反な感じになってしまいますよ!
お家にあるドレスが暗めの色なら今回は明るい色を買って、もしお家のドレスが明るい色だったら暗めにしないと、親族の結婚式の参加はまた買い直しになっちゃうかもしれないですね…
という事をたくさん言われ、明るすぎないブルーを購入しました!
その時は赤いドレスは選択肢になかったので、赤はダメ!とは言われてないのですが、店員さんたちの口調からして、赤もダメなのでは…と思いコメントしてますので、もし間違えてたらすみません💦
- 
                                    あか コメントありがとうございます。赤ではなくバーガンディーなんですが、調べたらボルドーは上品な色なのでおすすめとあったのでバーガンディーは大丈夫かなぁと思っていました(-_-;) 
 また新婦もお色直しはしないとのことで色かぶりもないので油断してました(T0T)- 6月10日
 
- 
                                    ママ すみません💦 
 色に詳しくなくて、暗めの赤と認識し赤と言ってました💦
 
 そうなんですね>_<
 私はあまり詳しくなくて、結婚式も親族合わせて4回しか出席した事ないのですが💦
 
 親族の結婚式(旦那の妹)の時、旦那のいとこが同じ感じのドレスを着てきていたんですが、結婚式をした2人は
 久しぶりにいとこにあったけど、ちょっと常識なくなってたわ…一応親族席に座るんだしね
 と話してました💦
 
 考え方は人それぞれで、義妹からしたら嫌だっただけかもしれません>_<
 
 
 色が目立つわけでもないのですが、親族みんな和装か紺などが多くて、その子がすこし目立っていたのもあるかもしれません。
 
 もう1人の妹は来年結婚式ですが、そのいとこは呼ばないって言っていたので、あの結婚式が嫌だったのかな…と思ってます💦
 
 先日の店員さんたちの話と、義妹の結婚式の経験から、もしかしたらダメなのでは?と思ってついコメントしてしまいましたが、結婚式の経験は少ないので、間違えてたらほんとにすみません>_<- 6月11日
 
- 
                                    あか 私なんて親族の結婚式なんて初めてで、、 
 そんな風にあとで言われるのはかなり辛いですよね(T0T)
 ドレスもこれ1着しかなくてかなり悩みます、、
 
 お義母さんに服装を聞いたらシルバーのドレスを着ると言っていたので留袖だったら私も悩まず留袖にしましたが、あー、どうしようという感じです。- 6月11日
 
- 
                                    ママ そうなんですね💦 
 普段と違う事なので悩みますよね>_<
 
 義理の家族なので、どんな事言われるかわからないし、結局他人なので私は毎回無難なものにして大人しくしてます💦笑
 
 シルバーのドレスなんですね!
 そしたら私の義実家とは全然違うので、大丈夫かもしれません😊
 私の義実家はみんな和装でした💦
 親族も和装中心でした💦
 
 結婚式ってほんとにいろいろ悩みますよね>_<
 変な事いってすみません💦- 6月11日
 
- 
                                    あか 和装中心だったら迷いもなく私も和装にしちゃいますが、ドレスって難しいですね、、(T0T) - 6月11日
 
 
            退会ユーザー
私が結婚式を挙げた時には親族にボルドーのドレスで参加されてる方いましたよ!
私の友達にもボルドーを着ていて私のカラードレスが赤だったので正直被った感はありましたがそこまで気にしなかったです🌟
ゴールド入ってるより少し濃いめのベージュはどうですか?
- 
                                    あか ボルドーの件は少し安心しました。 
 画像よりもかなりベージュよりでゴールドのキラキラが少しあるかな?くらいの感じなんです。
 私も自分が結婚式あげたとき人の服装なんて全く気にしなかったのでまわりもみんなそうだとありがたいです(T0T)- 6月11日
 
 
            退会ユーザー
わたしはそれはOKだとおもいます。
ショールも素敵です!
わたしの結婚式に義理のいとこが来てくれましたが、真っ黒のドレスに真珠のネックレスで、葬式か...とぶっちゃけ思いました。
年配の親族も、ピンクや黄色の色留袖などで来てくださいましたし、その方が華やかでした♡男性陣が黒なので、暗すぎるドレスは写真が葬式ぽくなります。。。
- 
                                    あか ありがとうございます。 
 確かに私の結婚式のときの写真も前列は年配の親族が皆真っ黒でそれだけ見るとお葬式みたいです(-_-;)
 親族の結婚式って難しいですね(T0T)- 6月11日
 
 
            たろう
親族は基本的に着物です😓
お子さんがいて大変ならドレスでも仕方ないですが、さすがにこの色はやめた方がいいかと…(*_*)
- 
                                    あか お義母さん方が留袖であれば迷いなく和装にしたのですが、お義母さんもシルバーのドレスだと伺ったので和装の選択肢はありませんでした。(T0T) - 6月11日
 
- 
                                    たろう 
 あかさんは小さいお子さんがいるので致し方ないかと思いますが、お義母さんがシルバーのドレスとは主役に近いのに…ビックリです(笑)
 
 小さいお子さんいると大変ですよね(TT)- 6月11日
 
- 
                                    あか 私の結婚式のときも両家で話し合い、和装では地味になるので洋装でとなったのですが、その時は黒のドレスにシルバーのジャケットでした。 
 今回のシルバーのドレスってどんなのかなと思いつつ、自分の色は無難にネイビーとかにしておけばこんなに悩まなかったのにと後悔しています(T0T)
 
 正直和装でも洋装でも大変ですよね、、今から気が重いです。- 6月11日
 
 
            退会ユーザー
あかさんが兄嫁って事ですよね?
自分の弟の結婚式ならともかく、旦那さんの親族の結婚式でこれはちょっと……😅
私が花嫁だったら「えっ!?」って思います😅💦すみません😣💦⤵️
私の考えですが、嫁は目立っちゃいけないと思います😥
地味で「あそこのお嫁さん地味ね~」とは言われなくても、派手で「まっ!!あそこのお嫁さん派手ね~!!」って思う参列者は少なからずいると思います😅💦
- 
                                    あか ありがとうございます。 
 これそんなに派手ですかね(T0T)?
 友人の結婚式ではかなり地味にしたんだねと言われたので派手という認識がなかったです(T0T)- 6月11日
 
 
            あこ
このショールラメ入ってませんか?
昼間はラメダメだと思います(((^_^;)
更に親族ならお酌や挨拶にも回りますし、基本的にはネイビーや黒等落ち着いた色味がいいですね(((^_^;)
デザインももう少し落ち着いたものがいいかな、と思います。
 
            あか
みなさんありがとうございます。
七分袖ミモレ丈ネイビーのアフタヌーンドレスを今から探そうと思います。
ありがとうございました。
 
   
  
コメント