
ボーイッシュな格好してる女性がいるからって「LGBTの人だ!お近づきにな…
ボーイッシュな格好してる女性がいるからって
「LGBTの人だ!お近づきになって私は理解があるって伝えてあげよう!」って思いますか…?
ママ友の発言にモヤモヤです…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
大きなお世話ですね😂

ママリ
ないですね😂
なんかめっちゃ上から目線だし失礼極まりないですよね笑
理解があるフリしてるだけで理解してないですよね笑

はじめてのママリ🔰
ちょっと理解できないですね。
誰のための行動なのか謎です。笑

はじめてのママリ🔰
わざわざ伝えないし、自然とというか気が合えば仲良くなるで良くない??って思います😳
LGBTだからとかでなく、人として気が合えばというか…
ボーイッシュ、メンズライクな雰囲気の方って、みんながみんなLGBTなイメージすらないのですが…

おはぎ
思いませんね~どうでもいいって感じです。
私はあなたの味方よとでも言いたいんでしょうね。
自分はその人とは違う考え、と思って放っておきます😊

はじめてのママリ🔰
思わないです😂頭おかしいですね🤣

ます
ボーイッシュな格好だからLGBTって考えから『おいおい』って思いますね。
私は普通にメンズ服でコーディネート組むことあります。昔はショートヘアでした。
今はロングだし、子供連れてるのでLGBTだとは見られないと思いますけど…そんな声かけあったら「は?」と思います。

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙇♀️
やはりちょっと…どうなの?って感じの発言ですよね😔
ママ友の子と同じ学校のママさんでかなりメンズライクな格好をしてる方がいて、「声かけたい!理解があるって伝えたい!」と思ったようです💦
ファッションとして好きな格好してるだけでは…?と思ったし
仮にLGBTの方だとして、わざわざ「理解あるから」なんてアピールされたら気分悪いだろうし…😫
子ども同士が仲良いし普通にいい人だと思ってたんですが、
先日会ったときにすべての発言がうっすら上から目線で疲れました😮💨
もう距離置こうと思います💦
コメント