※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

従兄弟の赤ちゃんが1歳すぎたばかりです。呼んでも振り返らない、目が…

従兄弟の赤ちゃんが1歳すぎたばかりです。
呼んでも振り返らない、目が全く合わないことが気になると相談されました。
確かに言われれば人の顔をあまり気にしていない様子です。別のところを見てる感じで、旦那さんが途中で帰ってきて声をかけて抱っこしても無反応ではありました。

でも人より物に興味があれば(電気やテレビなど)そう言った行動があってもあるあるじゃないの?思いましたが、
〇〇(わたし)の子の時はどうだった?と聞かれてもあまり覚えておらず…朝起きた時など顔を覗くとこちらを見て笑っていたような気はしますがテレビを見ていたら私のことなんて無視だった事もあったと思います。
1歳過ぎなら興味のあり方も個人差それぞれだろうし、みんな反応は違ったりそんな感じですよね?

コメント

ままり

呼んでも振り返らないのも全く無いんんですかね?
呼ばなくても、ママやパパが別室から入って来た時に見たりしないんですかね🤔
そこまであると心配だけど…

目が全く合わない、はうちの子はわざと逸らしてる感じで合わないです👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、見てるような見てないような…って感じです。でも従兄弟のことはママと認識してる様子はあったし自分から近寄っていく様子もありました。
    目の前で名前を呼んだり手を振ったりしてもこちらは見ないって感じです。

    わざと逸らすこともあるんですね!!
    だと、気分なのかな?どちらにしてもまだ赤ちゃんなのでわからないですよね😥

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    発達の心配もあるけど1歳なら個性も出てきますしね💦
    子どもらしくない子どももいますもんね😅
    今の段階ではそんなに心配しなくても…というか心配しても仕方ないかなと思います🥺
    一歳半検診で気になる様子があれば定期的な相談勧められたりするかなと思います💡

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

10ヶ月検診で 呼んだら振り向きますか があったので
全く振り向かないなら「心配しなくて大丈夫」とは言い切れないですが、
今できることは特に無いので様子見するしかないって感じだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    我が子も2人いますが全然覚えてなくて😣💦

    私がいる時間中は何度か呼びましたが、一回も振り返りませんでした。
    でもたまに振り返るみたいです。
    テレビに集中してると誰か帰ってきても全くそっちは見ないと言ってました。
    でもそれはうちの子もそうだった気もします。
    そうですよね💦赤ちゃんはよくわからない行動もたくさんあるし、とりあえずは見守るしかないですよね。🙏

    • 1時間前