
コメント

ままり
張ってない時もあげてますよ!
差し乳になると張らなくなって、吸い始めると母乳が作られる感覚があります。
なので張る張らない関係なく、赤ちゃんのお腹が空いたら吸わせてます😊
母乳をあげた後に足りない分ミルクを足すようにしていったほうがいいですよ。
外出時はどうしても難しい場合はミルクですが、基本は授乳室を探したり、車内で母乳をあげてます!
完母にしたいなら、とにかく吸わせる回数を増やして、水分を摂取していかないと難しいと思います。

🍓
張ってなくても吸わせてましたよ
差し乳なら張ってなくても出ますし
ミルクはあげないようにしてました
お腹がすけば泣いてくれるから泣いたら授乳でやってました
-
ママリ
泣いたら授乳って外出時むずかしいくないですか?💦- 8月11日
-
🍓
私は車の中とかケープで結構どこでも授乳してたのでそんなに難しいと感じたことはないですね😂
- 8月11日

ままり
張る感覚は、3人目では全くなく…
産後疲れもあってか、産んでから2ヶ月ぐらいまでは母乳量落ち着かず、めちゃくちゃ泣かれました😇
合う合わないあるかもですが、西松屋さんでも売ってる、ミルクアップブレンドのハーブティーを毎日500の水筒に2回分1ヶ月飲んで母乳量増えました!
結局、9ヶ月ぐらいから足りなくなったのかミルク足すようになってからは、母乳量減り出して、10ヶ月ぐらいで母乳卒業してしまい…、寝る前のミルクのみになりました…。
張らなくても吸わせた方が良いみたいですね💦
ただ、乳首の状況とかもあると思うので、無理されずに💦
ママリ
母乳の足りない分ってどう判断されてましたか?💦
今日張ってないから出ないよなぁ
と思い一応両乳吸わせて
その後にミルク80足したら
完飲した物のゲポッと吐き戻ししました💦
ままり
10分ずつ吸ってもらって終わりにしたけど
すぐに泣き始めたりおっぱいを探す仕草をした時は
足りないんだなぁって思います。
もう一度おっぱい追加しても足りなかったらミルクを追加しますが、多過ぎたら吐き戻すので
それでいいと思います。
あとはイオンとかの授乳室に体重計があったりするので
そこで今の授乳量測って
追加するミルク量を考えたりしてます!
80で吐き戻したなら
どうしても足りない時は50だけ追加して、
またお腹が空き始めたらおっぱいあげて… ですかね。