
夫の話です。2週間前に救急車呼ぶほどの腹痛、下痢があり少し寝たら腹痛…
夫の話です。
2週間前に救急車呼ぶほどの腹痛、下痢があり少し寝たら腹痛、下痢はなくなりましたが、そこから脱力感、気力がない、倦怠感がひどく、三日間点滴をしても歩けないほどでした。熱なし嘔吐なしです。
血液検査の結果白血球が1900にも落ちていて、その5日後の血液検査では白血球が3300まで上がっていたので、なんらかのウィルス感染だったと思う、と言われました。
その後、また点滴をして体調は回復したのですが、回復した次の日から手の浮腫み、関節の痛み、膝の痛みがあり、力が少し入りにくい状態です。
リウマチでしょうか、、、?
明日検査に行く予定ですが💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

妊活ねこ
ウイルス感染って、コロナやインフルもウイルスですし、そのような感染ってことなんだと思います🤔
リウマチとは違うかと🤔

はじめてのママリ🔰
関節の痛みなどが左右対称ならリウマチの可能性はありそうですね、、💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね😭左右対称です😢
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうで。
そのようなウィルス感染と言われました。
しかしその後手の浮腫みなどがでてきたのですが、ウィルス感染後の後遺症かなと思ったのですが、なんとなくリウマチっぽくて、、、😭