
義実家の新盆で手伝いを頼まれたが、旦那のゴルフ予定があり不安です。義母の体調や話し合いの不十分さにモヤモヤしています。
義実家で新盆だから手伝って、といわれ、最初は2日間だったのが、義母に3日目もお願いしたいと後から言われました。
分かりましたと伝え旦那が帰ってきてからその事を話したら、「え?そうなの?聞いてない」と言われ、旦那は3日目は午後からゴルフの予定があるそうです。
お義母さんゴルフのこと知ってるの?ちゃんと確認したら?と言ったら「午前中はオレ居るし、午後必要なら〇〇(私)だけ行けばいいでしょ」と言われました。子供もいるので連れていくことになります
別にいいけど、お義母さん足が痛いからと自分でいう割に、普段から県外まで買い物に行ったりフェスに行こうとしたり(事情があり行けなくなったそうですが)してたくらいなのに、都合良いな…って正直思ってしまいます。
旦那も旦那で自分の実家なのに、なんで私だけ手伝いに行かなきゃ行けないの?そもそも、旦那とお義母さんの間で話がちゃんと出来てないことにもモヤモヤしますし、コロコロ話が変わってこっちの予定なんて全く考えてくれてない…
頼まれる時も、こっちが空いてる前提で言ってくるし…
早く終わってほしい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリー🔰
うわーモヤモヤしますね😭お疲れさまです!2日だと思っていたのが3日間に伸びてしかも午後はママリさんだけって⋯。
旦那さん、ゴルフ行くんだからそこは「ありがとう。手間かけて申し訳ない。」くらい言ってほしいです😵💫
はじめてのママリ🔰
手伝うのは仕方ない、と我慢しますが、旦那の対応にイライラしてしまって。
そういうのもあり、そもそも3日目なんて誰も来ないかもしれないし、手伝い要る?って思うようになってしまいました。
はじめてのママリ🔰
共感してくださりありがとうございます🥲