※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動神経は母親の遺伝といいますが、みなさんどうですか?私運動嫌いで苦…

運動神経は母親の遺伝といいますが、みなさんどうですか?
私運動嫌いで苦手です。特に鉄棒は練習しましたが、結局逆上がり出来ず大人になりました。
我が子には逆上がりくらいできるようになってほしいと体操習わせましたが、出来ないままもう高学年です。
本人もやる気がないので諦めました。
ママ友に聞いても幼稚園や公園で自然に覚えてきたという子ばかりです。
なんてコスパよい!と羨ましいです。
やはり母親の遺伝なのかなと...
運動できる子に憧れます。

コメント

ちゃたこ

運動神経って似るんですか!😲知りませんでした、、、
長男は運動神経あまり良くなく、今小学3年ですが逆上がり出来ません。小さい頃から運動音痴だな〜とは思ってました。(長男ごめんよ笑)
次男は3歳になるところですが、明らかに長男の同じ頃より運動神経良いですね。2歳になる前からでんぐり返りもしてますし、保育園で先生に運動神経抜群と褒められます。

確かに似るのかもしれませんが、その子のセンスもかなりありそうですよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でも違うんですね!
    そしたら母親関係ないんですかね?2歳前からでんぐり返りはすごいですね!

    • 1時間前
ママリ

私は運動神経良い方だと自覚していますが、小学生の上の子は運動苦手です💦逆上がりできません。
夫も運動神経良い方なので遺伝じゃないの!?って残念に思っています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親共に運動神経よい方なのに、苦手なんですね💦
    これからとかなんですかね?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も逆上がりも二重跳びも人生でできたことがないタイプで😣

息子には遺伝させまいと2歳から体操教室に通いました!
周りの子は簡単にできるようになるのに、やはりうちはできず...
逆上がりの短期教室に数回通わせてやっとできるようになりました🥹

周りは体操教室だけでできるようになったり、公園でできるようになったりするのに、私の運動神経が遺伝してしまって申し訳なかったです😇

高学年になると身体が大きくなるので余計難しいですよね!!
逆上がりの短期教室を見ていても小さい子は体重が軽いから簡単にくるくる回るようになるけど高学年の子は大変そうでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高学年は余計難しいんですね💦
    何歳くらいが1番出来るようになるんですかね?
    逆上がり出来るようになったなんてすごいです!!努力ですね!

    • 1時間前
ままま

私は水泳以外は運動神経よかったです(高校生くらいまでですが💦)
長距離は少し苦手でしたが、走るのも早く短距離、リレーや走り幅跳びの競技会にも出ていました
旦那は水泳、サッカー、ラグビー以外は苦手みたいです

子供達は、みんな運動神経があまり良くないので旦那似かなと思っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆の返信見ていたら運動神経、母親の遺伝じゃないこと多そうですね💦
    競技会出る位の方なんてすごい!
    自分のせいにしないで、子供の良いところ伸ばしていこうと思います。

    • 40分前