

めめ
はじめての受診が1月、そこからいろいろ検査をして、しっかり妊活始めたのが4月、6月に陽性出ました!
もともと生理不順でできにくいのはわかっていたので、妊活しようと思った前からクリニックにお世話になりました!案の定誘発剤飲んだり卵管造影する必要があったりいろいろありました😭生理が来るたびに、次妊娠できたら何月生まれの子かなぁとか考えちゃってました😭

はじめてのママリ
1人目は不妊治療で病院通って一週期、2人目は自然妊娠で3ヶ月でした!

ママリ
私は1年、生理以外毎日やって
1年3カ月ダメでした😔
7.8か月頃がきつかったですね…
人工もダメで体外したら1回目で
きてくれました✨
しかもその月、あんなに出来なかったのに、自然の子もきてくれて
自然&体外の双子です✨
ステップアップしてストレス無くなったのが本当に大きいと思いました!

ひまわり
1年かかりました😣
私より長くかかった方いるのも承知ですがほんっっっとに長かったです😭

初めてのママリ🔰
考えすぎないほうがいいよ!諦めた時に来るよ!ってなんの慰めでもないですよね!!
当時めっちゃイライラしてましたし、私は一年妊活して授かれず、2年持病のため中断、その後また妊活しましたが、、めちゃくちゃ気にしてましたし、妊娠ジンクスと言われるものは全部しました!笑
クリニックに行ったのも大きいと思いますが(原因がわかったので)、考えすぎないほうがいいよって言われてめっちゃ腹たってました😂😂😂

はじめてのママリ🔰
4人とも1、2回です!排卵検査薬わかりやすくていいですよ!

ママリ
1人目は避妊せず妊活も特に意識せずで2ヶ月で授かり、2人目は排卵検査薬使ってもダメでたまたま膀胱炎で病院かかった時についでに卵胞チェックしてもらったら生理終わってすぐなのにもう排卵しそうなのが待ってるよって言われてその時はめっちゃ排卵が早かったようでその夜から排卵検査薬使ってそのタイミングで授かりました!
4、5ヶ月くらいでだったと思います!

くるみ
1人目は自然で2周期目で来てくれました!
2人目は3周期は来てくれず、病院で排卵見てもらって注射と着床を手助けする?みたいな薬飲んで、その周期(4周期目)に来てくれました!

はじめてのママリ🔰
去年3月頃から緩く始めて、中々授かれず5月頃から基礎体温を付け始めてそれでも授かれず8月頃から排卵検査薬を使い始めましたが授かれず…
(化学流産が2回ありました)
今年の1月に病院で卵胞チェックをして
2月に妊娠発覚でした!
シリンジだったんですが、絶対失敗したな…って月に妊娠でした😂
妊活で色々考えてしまう気持ち痛いほど分かります😔
コメント