※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

2歳も…保育園入れなくて、育休延長自体が2歳までならもう退職するしかな…

2歳も…保育園入れなくて、
育休延長自体が2歳までならもう退職するしかないんですよね…?
そういう方いますか…?

1歳で落ちて、1歳半の空き枠見てますが…
厳しいです…
これはもう2歳も無理…かな

退職したらなんとか生活できるとしても…
土日にパートとかしたら、家族で過ごせる時間もないし

みなさんどうしてますか?

コメント

つむつむ

職場の人は決まらないので仕方なく最初は認可外保育所に入れてました!その後転園したと言っていました💦

  • ままり

    ままり

    そこまでしなきゃなんですね…

    • 1時間前
  • つむつむ

    つむつむ

    退職を回避するならそれしかないと思います。。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうですよね…
    認可外はあまり入れたくないなぁって感じで…
    公立でも私立でも認可保育園に入れたくて…
    最悪退職ってなった場合って育休手当って返還義務とかあるんですかね……

    • 42分前
りい

うちの職場の人は非認可に入れていて、
空きが出たら希望の園に入れていましたよ😌