
ここ数日、日に日にミルク拒否が酷くなり、寝る前など卒ミする勢いで拒…
連日ミルク飲まない件でご相談させていただいておりすみません。
ここ数日、日に日にミルク拒否が酷くなり、寝る前など卒ミする勢いで拒否されます。
日中は離乳食の量を増やしてみて、時間はかかりますが150gくらい食べてくれました。
まだ9ヶ月なりたてなので、ミルク飲んで欲しい気持ちと、9ヶ月で卒ミする子は200g以上ペロリと食べるという子が多いようで非常に困っております。
水分は白湯をストローでちょこちょこ飲んでくれるので、水分補給面では問題ないかと思います。
ミルクはコップやストローでなんとか飲んでくれる時もありますが、ものすごく嫌そうでお互いストレスになっている状況です。
離乳食たくさん食べる方ではないけれど、早めにミルク拒否されて、卒乳された方などいらっしゃいますでしょうか…?(または卒乳はしないけれど、なんとか飲ませていた等)
なぜか発育がやたら良く、8ヶ月初めは9.7キロありました。そのくせ食には興味がないのか、空腹ではまったくなかないです。
分かりづらい文章ですみませんが、コメント頂けますと嬉しいです。
- おもち(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
生後9ヶ月からミルク卒業しました 。食が細い子だったのでかなり食べるわけではなかったですがミルク卒業が入園する園の決まりだったのもあり入園前に辞めたくて辞めました 。水分は水やお茶をあげてました 。

はじめてのママリ🔰
0歳クラスを何度も担当した事ありますが、毎年そういう子もいます😌
8ヶ月で9.7キロあったなら卒ミでいいと思います😊
150g食べてるなら十分かと✨
-
おもち
コメントありがとうございます🙇♀️
実際にご担当されてる方のご意見頂けて安心しました😭
離乳食も足りないかと思っていたので、十分と言っていただけて大変心強いです。
とても悩んでいたので本当にありがとうございます😭- 1時間前

りつき
8ヶ月で卒乳卒ミでした
保育園でもミルクの時間にほとんど飲まなかったですよーと言われる日々になり、その分離乳食はしっかり食べてくれて、給食もおかわりしてくれるから良しで、そのまま保育園でもミルクもおしまいになりました
おもち
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園の入園に卒ミの条件があるところもあるんですね😳
1歳近くまでミルク飲まなさければ!と思いこんでいたため安心しました😭ありがとうございます😭
はじめてのままり
ミルク卒業後 、牛乳に変えたという人もよく見かけますが 、私の子供たちは牛乳は飲まなかったので飲ませたことないです 。
おもち
私も知人の話で聞いたことありますが、お子さんによりますよね…。
1歳過ぎて飲むようだったらあげてみようかなと思います!