
妊活中です。病院に通うか迷ってます。皆さんならどうしますか?2月から…
妊活中です。
病院に通うか迷ってます。
皆さんならどうしますか?
2月から妊活開始。(7ヶ月経過)
行為は週1、多くて週2。(平日は旦那が疲れていてほぼ無理)
生理不順のため排卵日特定が難しく、そもそも2月〜6月まではタイミング取れていたとは言えない。
7月に初めて排卵検査薬を使いタイミングを取ったが、今回生理が来ました。
私33歳、夫36歳です。
1人目は妊活っていう妊活をせず授かってますが、やはり2人とも年齢も上がってるし、妊娠率も良くないのかなと…
一度検査含め病院に行った方が早いのかな?
でも子供連れての通院は大変かな?と思い悩んでいます。
そういう病院に行ったこともないのではじめの一歩が出ない感じもあります。
また、まだ排卵検査薬を一度しか使ってないので、後2〜3回使ってみてから考えるのもありかな?とか、タイミング取りにくいならシリンジ法検討しようかな、でもシリンジやるくらいならそのお金で病院行った方が良いのか?とグルグル考えています。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
2月〜6月はタイミング取れていたといえないとのことなので
私ならあと2-3回排卵検査薬使って陽性の時にしっかりタイミングとってそれでもできなければ病院行きます
ご主人がシリンジやってくれるならシリンジのほうがタイミングは狙いやすそうですよね!うちはプライド高く無理なのでとにかく排卵日だけ狙って月1、2回のタイミングで妊娠しました😂
ちなみに私35歳、夫45歳です
あと私は病院に卵胞チェックも行った事ありますが病院で言われた排卵予定日が1週間くらいズレて(排卵検査薬陽性にならず)自分で排卵検査薬して陽性になってタイミングとったのが二人目の子です!
3人目も排卵検査薬使って2週期で妊娠できましたが流産してしまいましたが😢
ママリ
排卵検査薬は数ヶ月使わないと難しいかもしれないです、
私の場合ですが陽性のタイミングが一番妊娠しやすく強陽性になってからでは遅い感じです
(人によると思います!)
おそらく陽性が、一番妊娠しやすいとされてる排卵2日前くらいなんだと思います
二人目3人目もそのタイミングでした