※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子を完母で育てていますが、完ミに移行したいです。授乳間隔が掴めず、泣いたら授乳しています。完母から完ミに移行する方法やスケジュールを教えてください。

現在生後2ヶ月の子を完母で育てています。
完母から完ミに移行したいのですが、産んだ直後は離乳食始まるくらいまで完母希望だったので母乳量を増やすために頻回授乳をしていました。
今も、子の授乳間隔がなかなか掴めずとりあえず泣いたらおっぱい、そうじゃなさそうだったらあやすという感じになっています。
この授乳間隔がわからない状態からどうやって完ミに移行していったらいいのでしょうか?
完母から完ミに移行された方、スケジュールを教えていただきたいです。(12時ミルク→15時母乳→18時ミルク→21時母乳など)
よろしくお願いします。

コメント

ゆう

2人目は完母から完ミにしましたが、泣いたタイミングでミルク60-70(うちのここれがMAX飲める量)あげてそれから2-3時間後にまた泣くのでまた60-70あげて、というのを繰り返してました☺️
ミルクの時は腹持ちいいので2.3時間は持ってましたよ☺️そのうち飲める量も増えて4.5時間空くような感じです。私はあんまり何時に上げるとかは決めてなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そのあいだ、おっぱいは張らなかったですか?張った場合は搾乳とかしてたのでしょうか??

    • 8月12日
ゆう

搾乳してました☺️間隔開けたり、搾乳し過ぎないようにしたりしてましたが、沢山取れたら勿体ないのでそのまま飲ませたりもしてました🤣
徐々に移行してくのがいいと思います☺️
ミルク→5分吸わせる+ミルク40-60→ミルク
とかですかね🤔
沢山母乳でてるなら移行するのに少し時間かかるかもしれません。
3人目がかなり母乳でるようになって完ミの移行がなかなか出来なくてまだ母乳7割くらいであげてます😅