※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

2歳の息子ですが1週間前にRSウイルスに感染し、5日目に解熱しましたが、…

2歳の息子ですが1週間前にRSウイルスに感染し、5日目に解熱しましたが、感染2日目辺りから普段食べていたご飯も食べなくなり現在もほとんど食べません💦食べるものと言えば蒸しパンや食パン、ふりかけご飯、ヨーグルト、チーズ、豆腐ぐらいです。野菜や肉類は食べず、好きなはずのバナナやお芋なども食べません🥹喉が痛いのかとも思いましたが、おやつは普通に食べるし診察でもそんなに喉は腫れていないと言われていたので、喉痛が原因ではなさそうです。今まで熱が出ても食欲は変わらなかったので心配です。同じようにRS感染後に食べなくなったお子さまはいらっしゃいますか😢?またどのぐらいで食欲戻りましたか😢??

コメント

はじめてのままり

病み上がりで食欲が戻らないだけだと思います 。2人とも2週間前にrsになりましたが下の子は未だに食欲は戻らないです 。

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    お子さま、2週間前から食欲が戻らないのですね😭
    であれば我が子もやはり食欲が戻らなくて食べられないかもしれないですよね😭💦焦らず今は食べてくれるものを少しでも食べさせるようにしようと思います🥺🙌

    • 17分前
みけ

大丈夫です!十分食べれてます!!
多分うちの子と一緒で内臓が弱るタイプかもしれません💦
元気でも食欲が落ち、食べたいものはなんとか食べる感じです…。
多分1週間くらい経てばケロっと食べるようになるのではと思います😌

タンパク質は免疫に重要でパンにもタンパク質が入っているので、自分が食べたい(消化に負担が少ない)ものを選び取ってるのかもしれません。

あとは、第二臼歯が生え具合で硬いものを嫌がる時期が重なってるかもしれないので、その辺りもチェックポイントかもしれません🤔

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます😭!!
    十分食べれてるとおっしゃっていただけて救われました😢😢
    タンパク質は免疫に重要なのですね🥺
    すごく勉強になります🥺✊それを知れて、タンパク質は今のところ摂れているので安心しました😭
    もう少し様子を見ようと思います😊

    第二臼歯についてもチェックしてみようと思います☺️
    ありがとうございます🥺!

    • 15分前