※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

帰省の費用について、地方の方々は自己負担なのか、ご両親が出しているのか教えてください。

帰省の費用。
我が家は実家は市内なので、帰省という事をしたことはないのですが、地方の帰省の方々は費用の方はご自身で出してるのですか?ご両親が出してるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分たちですねー
今回25万です☠️
たまに義実家が出してくださいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    25万…‼︎交通手段は何を使われてるのですか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電車と飛行機です!
    大人2人、子供1人の料金で、これでも早めに取ったバリュー価格です😭w

    • 8月11日
とんとん

自分たちです!
帰ってくるのー?とか聞かれるけど、交通費かかるの知ってる?って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    そうですよね……ご両親としてはお会いしたい気持ちもわかるのですが、交通費や食費諸々色々かかりますよね🙇‍♀️

    • 8月11日
はじめてのママリ

自分達でカーシェア代or電車賃出してます。義実家はごはん代金はもらってくれないし、帰りに美味しいものたべなと1万円くらい渡してくれるので、ありがたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    なるほどです✨義実家についてからゆっくりさせていただけるのはありがたいですね☺️

    • 8月11日
さやえんどう

交通費は自分たちで出してます。
帰省先での食費などは、親だったり自分たちだったりです。
年に1回なので、親たちが出すと言ってくれるときは甘えちゃってます😅

  • さやえんどう

    さやえんどう

    ちなみに、今回飛行機代だけで14万でした😂
    食費やお出かけ費を計算するの怖いです…

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    交通手段が飛行機だと出費かかりますよね…ゆっくりさせていただけるときは甘えるのが一番だと思います☺️💕

    • 8月11日
ゆり

実家が新幹線等使用して、3-4時間の距離ですが、事前に荷物を送る費用や交通費は自分で出してます。
実家にいる間の食費などはほとんど両親が払ってくれます💦(お金は受け取ってもらえないので、お土産渡したり…)
義実家は電車で1時間程度ですが、実家同様ですね!こちらは日帰りがほとんどですが、外食も多いので、その費用は義両親が払ってくださいます。なので、実家同様に手土産を持っていくことが多いです。

しろくろ

義実家は車で3時間ほどの距離なんですが、義弟家族と住んでるので毎回ホテルに泊まってますが、義母は前額出してくれます🙏🏻

あっす

うちは行き帰りの交通費のみです💦
ありがたい事に両親が
全部出してくれます!
私の実家なので
甘えられる感じです😅