コメント
ママリ
しないと思いますよ🤔
子連れでなくてもしない人はいます!
最近私の家の上と斜め上に夫婦のみと子連れ家族が引っ越してきて、夫婦のみのほうは会った時挨拶されましたが、子連れの方は会っても挨拶ないです😂
3まま
地域にもよるんですかね🤔
うちは子連れで挨拶しました!
引っ越ししてきた家族も挨拶しにこられましたよ!
はじめてのママリ🔰
うちは分譲マンション2回買いましたが皆さん挨拶来られたし私たちも上下左右いきました。
アパート時代も隣と下には行きました
一人暮らしのときは怖いしやめとけって不動産に言われましたが…。
子連れで迷惑かける前提のうえで挨拶しないご家族は、私のなかでちょっとやばい人です💦
-
はじめてのママリ🔰
私も 戸建て賃貸で 子供が巣立った、学生の子供が居る家庭ばかり でしたが両隣挨拶行きましたし、隣の方が退去する時も挨拶してくれました。
新しい隣のご夫婦も挨拶来てくれました。
一人暮らしは 挨拶しない方がいいって聞きますよね💦
実家が アパートなんですが上の階に
子連れが引っ越してきたらしくて
それも凄いうるさいらしく、、、
我が子が 遊びに行った時も同じだと思うのでお互い様だけど 挨拶ないのとあるのじゃ何だか全然違うねー💦って言ってて
挨拶しないなんてことがあるの!?と
驚いて……
ですが、ここを見てると挨拶しない方の方が多いみたいですね😳
同じ方がいて 少し安心(?)しました😮💨- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれで、顔がわかっていたら「あの坊主まだ走ってるな〜」って想像できちゃうからいいんですけど、顔しらないと足音なんかが大人か子どもかもわからないし悪意に満ちたものに感じちゃうんですよね😰
顔さえ見せていれば、挨拶さえしてれば、防音マットしいてますって対策アピール最初にしとけば全然違うんですけどね…。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
少し違いますが 母は 夜になると物音がするから最初 お化けと思ってたみたいです👻😂💦
分かります、私も 子連れだから迷惑かけます💦って最初に釘を刺すじゃないけど
そんな感じで挨拶をするものと思ってました💦
お互い様なのはお互い様ですけど
挨拶あるのとないのじゃ やっぱり気持ち的にも違いますよね😓- 8月12日
ままち
子連れ関係なくしない人はしないですね🤔
近所付き合いしない、知られたくない
って人もいるんでしょうね🙃
-
はじめてのママリ🔰
何だかほんと人それぞれって感じみたいですね😩- 8月11日
退会ユーザー
都内在住ですが、今の時代はしない方が多いと思いますよ。
逆にいきなり挨拶来られたらびっくりしますし、された事ないですよ💦分譲も賃貸もファミリー向けに住んでる以上お互い様なので。
はな
うちは子連れ関係なくするし、周りの家も必ずしてくれてましたよ😀
都会は挨拶しないものなのかもですけど、日本全国で見たら一部なんじゃないのかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに我が家は田舎です!
都会だと入れ替わりも激しいかもしれないので
挨拶される側も またかーってなるんですかね💦💦- 8月11日
ママリ
ちなみに子連れの方は1番小さい子で小学4.5年生くらいです。