

はじめてのママリ🔰
ひるまは働く!これで光熱費かなりやすくなります

はじめてのママリ🔰
①食費を抑えるために、スーパーへ行く頻度を少なくする。
②米や日持ちする食料(麺類など)は、ふるさと納税で購入する
ですかね🤔
小さい節約も大事ですが、あまりに時間や手間がかかるとか、ストレスが溜まるなら
下手に節約しないほうが節約になる事もあるので🤔
(節約のストレスで買い物してしまう、体調を崩して病院代がかかるなど)
なので、私は光熱費とかはあまり節約考えずに使ってます。

はじめてのママリ
出先でトイレに必ず行ってから帰る(水道代節約)
ちょっとした家庭菜園(食費節約)
くらいしか思いつきませんが、今年の夏は1000円くらいで準備したけどたくさん取れたプチトマトと大葉で食費が浮いた気がします🙌笑

ぶっつん
ティッシュを半分に切る
です。最初は節約で始めましたが、今は使いやすさでやってます。
コメント