
コメント

ままま
枕元に配線?数値を測る機械?があったので、身体側にいました。
産まれてくるところをガッツリ見られる感じで少し嫌でした笑
カーテンは無いです。

はじめてママリ
子宮口チェックやなにか処置する時は1度捌ける感じでした。
いきみ逃し中はどこにいても良く
子宮口全開になると足を開くので枕元に案内されます。
1人目の時はイキミ逃し中はいてもらい全開になってからは💩出ちゃうかも(不安)とかギャーギャー言ってるとこあまり見られたくなくて、まだ外におらしてください!産まれそうなら入れてください!とか冷静に言ってました笑
ちなみに私のときはあちらに👉と案内され戻って来ましたがおもっきり足開いてる(助産師さんいて見えないと思いますが)後ろを通って枕元に来てました笑
でもそんなんどうでもいい感情になります。
ここは分娩台にわざわざ移動しなくていいのいいですよね✨✨
出産頑張ってください!応援しています☺︎
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。。身体側からってなかなか少ない様な気がしますね。
カーテンがあるなら、検討しようかと思ってましたが、ガッツリ見られるのは抵抗があります(T . T)