
流産後の自然排出について、経験者の方にお話を伺いたいです。出血やお腹の張りについても教えてください。痛み止めの飲み時についても知りたいです。
流産後、自然排出されたことのある方教えてください。
辛い思い出を掘り起こしてすみません。
3日前に稽留流産の診断をされ、その1週間後に手術を控えていますが
1ヶ月ほどティッシュに少しつく出血〜ここ1週間はティッシュにしっかり生理の血がつくくらいまでの出血になっています。
(ナプキンにたっぷり溜まるほどではない)
そして、今日の20時ころから定期的にお腹が張るような感じがしています。
第一子の時のお産で入院する時のお腹が重痛い感じに似ています。
これはそろそろ来るのでは?!とハラハラしています。
他の方の話を見ると結構痛いみたいなので、それに備えて痛み止めを飲むと良いと見たのですが
いつが飲み時でしょうか?
あと数時間後に自然排出来ると思いますか?
似たような経験ある方、お話聞かせてもらえたら助かります。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は流産してると思わず突然自然排出が始まりました
生理2日目くらいの出血から始まりその半日後くらいに胎嚢排出終わってそこからは普段の生理みたいな流れでした
波のある生理痛くらいで済んでくれましたがビビリなので出血多くなったら痛み止め飲みました🤣
ママリ
お返事ありがとうございます。
突然、びっくりしますね💦
かれこれずっとお腹痛いし、出血してるのになかなか出て来てくれません…
私の場合は難産気味の流産なんでしょうね😅
怖いし腹痛で眠れないのでとりあえず薬飲んでみます!ありがとうございます!