※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達検査でお子さんがふざけてしまった経験について、他の方のお子さんはどうだったか教えてください。

年少〜年長で発達検査を受けたことがある方に質問です。

検査ふざけずにやってくれましたか?

2歳から発達検査を受け、今回4回目の発達検査を受けたのですが、先生が言った文章を真似して言うという項目をした時、ふざけて全然しませんでした🤦‍♀️
(例えば「今日は雨なので傘をさします」を「今日は雨なので傘をさしません!」と笑いながらふざけて言うなどです)

3回やりましたが全部ふざけて違うことを言いました。
家に帰ってやると全部出来ましたが💦

おかげで言語の数値に響いてしまったのですが、
皆さんのお子さんは真面目にやってくれましたか?

コメント

ママリ

先週でしたが真面目にやってくれましたよ!
とても緊張してました😳💦
ちなみに年中です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ったんですね!
    すごいです🥺
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月11日
ぴぴ

年少の時行きましたがふざけるしお腹空いた喉乾いたと言って話ほぼ聞かず全てに反抗的でした💦
普段の様子やら聞かれて普段は普通に話せると言うとこういう特別な場だから仕方ないところはあるよね、と言われ終わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふざける子はふざけるんですね😂
    うちもゲラゲラ笑いながら検査受けました🤦‍♀️なかなか集中も続かないし、普段とは違うので仕方ないですよね🥹💦

    • 8月11日
((( ˙꒳​˙ )))

うちの息子も基本ふざけてて普段なら出来ることもやらずにいました!!
今年のは母子分離で受けたのでどんな様子だったのかわかんなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにうちもそうでした🤦‍♀️
    ふざけずちゃんとしよ!と言っても全く効果なく…🫠
    そういう子がうちだけでなく安心しました😮‍💨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月11日
  • ((( ˙꒳​˙ )))

    ((( ˙꒳​˙ )))

    そーなんですよね!だから実際は検査結果よりは少し精神年齢も上なのかもしれないけど…って言われました💦

    • 8月11日
バナナ🔰

年長でWISCやりましたが、ふざけることはなかったです。
ただ集中力がないので何度も何度も休憩したり、検査で使い物が気になりすぎて落ち着きはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!頑張っててすごいです🥹✨確かに検査はちょっと長めですし、集中は続きにくいですよね🤦‍♀️回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月11日
ミルクティ👩‍🍼

年少の長女、6月に発達検査を受けました!
ふざけずに最後まで出来ましたが、最後のほうは飽きたのか集中力が切れて、出来る事が出来ませんでした…🥺
長女も数値に影響が出ました…🥹

精神年齢が次女と同じです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査結構長いですもんね💦
    うちも途中しんどそうでした🫠
    検査の数値にも影響してますし…
    うちはグレーだったのですが、言語でふざけまくって全然でした😮‍💨
    普段と違うことをやりますし…仕方ないといえばそうですが、
    親としては軽くショックですよね🤣

    • 8月11日