
妊娠中に妊娠糖尿病になりインスリンを打っていました。食後2時間後血糖…
妊娠中に妊娠糖尿病になりインスリンを打っていました。
食後2時間後血糖値が産後6日目142と高かったのですが、産後7日目108と下がっていました。
治ったのかなと思いながら食生活に気をつけてはいましたが、産後9日目に焼肉ランチを食べてしまい、(食後2時間後測れず)
3時間後に測定したところ141でした。。。
焼肉のカロリーが高かったとは思いますが、3時間後で血糖値がこれだけ高いともう治る見込みはないのでしょうか?(>_<)
経験のある方教えていただきたいです。
- きなこもち🔰(生後0ヶ月, 生後0ヶ月)
コメント

いちご
1人目も2人目も妊娠糖尿病でした。
1人目は産んで即血糖値も下がりましたが2人目は産後(産後1ヶ月か半年忘れました💦)の検査で血糖値が高く出て境界型と診断されました💦
すぐになにかしないといけないわけではないですが今後食生活気をつけましょうか、、とゆうレベルです🥹
とくに次の診察が決まってるわけではないですが、病院から再度検査に来るようには言われなかったですか??

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病から糖尿病に移行しました
妊娠中は基準が厳しいので食後3時間で141は高くないです。私はおにぎり一つでも3時間後250とかになりますから😂
-
きなこもち🔰
ご回答ありがとうございます。
病院で産後に食後2時間で140以上だと検査と言われたことがあったため怖くなってしまいました(>_<)💦- 2時間前

あーこ☆
私も最近2人目を出産し、妊娠中は妊娠糖尿病で血糖値測定とインスリンしてました!
産後、インスリンはしなくなり、測定もしなくて良いと言われたのですが、不安で時々測ったりしてました(笑)そしたら、130とか140、ひどい時は160になることもあり、2時間値。
もちろん100や110の時もありますが、何で??出産したら戻るんじゃないの??と不安になりました😥
産後の糖負荷試験検査を今月末に控えてるのでめちゃくちゃ不安しかないです😫💦
2時間値140以内じゃないとダメなんですよね…。
-
きなこもち🔰
すごく状況が似ていますね。。😢
わたしもインスリンや血糖測定はいらないと言われたのですが、あーこ⭐︎さんと同様に不安で測ってます。。
分食はいらないと言われましたが、食事はしっかり食べるべきなのか、妊娠中のように制限しつつ食べるべきなのかなにか言われたりしましたか?💦- 56分前
きなこもち🔰
ご回答ありがとうございます。
境界型と診断されるとそのような対応になるのですね(>_<)💦
診察は決まっていて、その時に検査するかのお話をしようとのことでした。
きなこもち🔰
産後は病院から授乳中でもあるためカロリーをしっかり摂るように言われているのですが、血糖値も気になりカロリーや糖質制限した方が良いのかモヤモヤします。差し支えなければどのような食生活を送られていたか教えていただけないでしょうか?